[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『縦書きはセル高さを変えず、空欄の下セルに覆い被さるか?』(はんにゃ)
横書きの場合、幅以上に書き込んでも、セル幅が変わらずに 空欄の右セルに覆いかぶさるように 表示されます。 縦書きの場合には、書式の縦配置を選んでも 90度回転書きですし、セル高が変わってしまいます。 わかりました。さらに 上詰め位置で セル結合を選ぶと覆いかぶさる。しかし 日本語の縦書きにするにはどうするのでしょうか?
また このような設定はマクロでのコードでは どうするのでしょうか?
エクセルの機能では、縦にはみ出した文字を表示させる機能はないと思います。
どうしても実現したい場合は、 1.別のセルに入力して、リンク貼り付けをする。
すべてのセルが文字で縦書きなら、 2.90度回転させたフォントを使って、横向きに作る。
といった方法しか思いつきません。 (tora)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.