[[20090707103554]] 『マクロでオートフィルターを解除するには?』(イマジン) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『マクロでオートフィルターを解除するには?』(イマジン)
 マクロでオートフィルターが設定されている場合に解除する方法が判りません。
 HPで調べたところ下記のサンプルがありましたが実行しても解除されません。
  Sheets("サンプル").Select
    If AutoFilterMode Then
    AutoFilterMode = False
    End If
 とても簡単だと思うのですが、何故?解除されないのでしょうか?
 ご指導の程、宜しくお願いします。
 EXCELのバージョンは2007、OSはXPです。

 こちらのHPで回答が見つかりました。
 ActiveSheet.AutoFilterMode = False
 このコマンドは、オートフィルターの設定有無にかかわらず有効でした。
 特にIF分を利用する必要は無かったのですね。
 自問自答になってしまい、申しわけありませんでした。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.