[[20090724133617]] 『グラフタイトルのリンク(複数cellからの)』(gotk) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『グラフタイトルのリンク(複数cellからの)』(gotk)

グラフタイトルを特定のcellからのリンクを行うにあたり、リンク先cellを二箇所にしたいのですが、どのように数式バーに入れればいいでしょうか。『=Sheet!$A$1』と別のcell(B2)にある名前をつなげてグラフタイトルに表示したいのです。よろしくお願いします


  >Sheet!$A$1』と別のcell(B2)にある名前をつなげてグラフタイトルに

  =Sheet1!$B$1:$B$2 
のような連続した単一列、単一行範囲なら OK ですが、

  =Sheet1!$A$1,Sheet1!$B$2
とすると、

  参照が正しくありません。項目、値、サイズに対する参照は、1 行または 1 列でなければなりません。

  のエラーになります。
  (kanabun)


ありがとうございました。飛び飛びのcellはタイトルにリンクできないでのすね。勉強になりました。連続するcellで加工するようにしてみます。ほんとうに助かりました。

 言うまでもない事かもしれませんが
 作業セル(グラフタイトルとして参照させるセル)
 を一つ作って、「=A1&B1」等としておけば
 元のセルがどこにあっても 関係ないですね。

 直接それぞれのセルをリンクさせるわけではないので。。。。

 (HANA)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.