[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『シートの合計』(もも)
20ヶのシート(モモ、リンゴ、イチゴ・・・)に同じ表が入っています。 また別のシートに、20ヶのシートの同じセルの合計を出したいのですが、 =モモ!F3+リンゴ!F3+イチゴ!F3+・・・・っと入れないとダメですか? いい方法ありませんか?教えて下さい。
シートが連続している場合(モモ、リンゴ、イチゴ、合計用シートの順だとして) =SUM(モモ:イチゴ!F3) と、連続するシートの左端と右端のシートを指定する事でその間のシート(モモ、リンゴ、イチゴシート)の F3セルの合計を出せます。 (独覚)
計算されました、有難うございました。 ちなみに、同じセルにある"○"の数を数えたい場合は =COUNTIF(モモ:イチゴ!D4,"○")ではダメな様ですが、どうでしょうか? セルは、"○"か"欠"か空欄です。 (もも)
COUNTIFは3D(串刺し)計算に使えません。
作業列を設けて○なら、作業列は 1 として集計してはいかがですか。
もしくは書式(ユーザー定義) [=1]"○";[=0]"欠" とすれば、1 を入力すると「○」、0 を入力すると「欠」が表示されますので集計できますね。
(gon-2)
衝突(汗
別々のシートの同じセルを参照することを「3-D参照」ともいうのですが計算範囲に、この参照方法を使える関数は限られています。
ヘルプで「3-D参照」で検索して、「複数のシートの同じ位置にあるセルまたはセル範囲を参照する」を参照すると出ていますが使える関数は SUM、AVERAGE、AVERAGEA、COUNT、COUNTA、MAX、MAXA、MIN、MINA、PRODUCT、STDEV、STDEVA、STDEVP、STDEVPA、VAR、VARA、VARP、VARPA だけとなっています。 ですのでこの場合は =(モモ!D4="○")+(リンゴ!D4="○")+…+(イチゴ!D4="○") のような力業になるかと。 (独覚)
そうなんですね・・・、COUNT,COUNTA があるのに・・・。 元々、D4には入力ではなく、数式が入っているので(ユーザー定義)は無理かと 思います。 =(モモ!D4="○")+(リンゴ!D4="○")+…+(イチゴ!D4="○") で頑張るしかなさそうですね、有難うございました。 (もも)
>元々、D4には入力ではなく、数式が入っているので >(ユーザー定義)は無理かと思います。
どんな数式を入れているのかわかりませんし その結果をどこでどのように使用しているのかわかりませんが
例えば =SUM(A1:A10) の数式が入っているセルの表示形式を 例えば「カンマ区切りに」等と変更出来る様に
その様なデータが返されるように数式を変更し >書式(ユーザー定義) [=1]"○";[=0]"欠" というのは出来ると思いますが?
無理と思われている ユーザー定義 が 何のユーザー定義と思っておられるのかわかりませんが 表示形式(書式設定)ですよ?
(HANA)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.