[[20091106043422]] 『エクセル不具合』(けん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセル不具合』(けん)

 最近突然エクセルの動きが遅くなりました。1ヶ月前も同じような現象となり、
 Officeを工場出荷時と同じ状況に戻し、一旦よくなったのですが、
 つい2日前くらいから、また遅くなり、すごく困っています。
 毎日仕事で使っているので、何とかしたい。

 現象:
 \x{fffd}@300KBくらいのエクセルファイルを開くのに、15秒くらいかかってしまう。
 \x{fffd}A印刷プレビューを選択すると、また画面の切り替えに時間がかかる。
 \x{fffd}Bセル幅を変更すると、また時間がかかる。
 \x{fffd}C何かエクセルファイルを開こうとすると、上部のバーに、エラーみたいな□Microsoftが出現し、それから開く。

 OS:Windows XP エクセル2002使用 PCは、パナソニックのLets'Note
 ハードは、78GBの容量に対し、使用しているのは18GBくらい。
 ウイルスソフトは、ウイルスバスター2010で、毎日チェック入れています。

 何か対処方法があれば、至急教えて頂きたく、頼みます。


 1、
https://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20081211160608.html
 ↑プラス .emf の拡張子のついたファイルも捨てるか移動。

 2、仕様なので仕様が無いといえば無い。
   単に、印刷境界線が表示されてなければいい。
   手動での簡単な解決法は、よく知らない。

   ツール→オプション→表示 で、改ページのチェックを外す。
   ただ、手動でチェックを外すと、次回印刷プレビュー表示等の後に、
   シートに印刷境界線が表示されなくなる。
   手動では、あまりやらないので、表示される用になるのかもしれないし、
   他に方法があるのかもしれない。

     マクロなら、
   ActiveSheet.DisplayPageBreaks = False
   これ一発。

 3、2が絡んでいるか、改ページプレビューで表示しているのなら止める。
   セル幅が細かすぎる、かつ、量が多いと遅くなるとか読んだような気もする。

 4、解りません。
 BJ

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.