[[20091220114346]] 『各得意先の各商品の売上数の集計方法』(kicchi) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『各得意先の各商品の売上数の集計方法』(kicchi)

 みなさま、はじめてまして。今回初めて投稿いたしますkicchiと申します。
 今まで既出の質問かもしれませんが、ご教授のほうよろしくお願い致します。

 早速ですが下記のようなデータがある場合の集計結果を表示する方法は
 どのようにすればよいのでしょうか?
   
 A列   B列    C列   D列
 得意先名 商品コード 商品名  売上数
 A店   1234    みかん  1
 A店   1234    みかん  2
 A店   1234    みかん  2
 A店   9876    りんご  1
 B店   1234    みかん  2
 B店   1234    みかん  1
 B店   9876    りんご  2
 B店   9876    りんご  2
 ・
 ・
 ・

 上記のデータを
 A列   B列    C列   D列
 得意先名 商品コード 商品名  売上数
 A店   1234    みかん  5
 A店   9876    りんご  1
 B店   1234    みかん  3
 B店   9876    りんご  4

 と各店の各商品の売上数を集計させ表示したいのです。

 OSはWindowsXP EXCELは2003です。

 よろしくお願い致します。


 ピボットテーブルで集計してはどうでしょう。

 ライブラリ「(e2d)ピボットテーブル入門」
http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e2d/e2d.html

 (HANA)

 HANA様、早速のご回答ありがとうございます。
 早速リンク先を拝見し、トライしてみたのですがどうやっても私が書きました最終形のような
 並びで表示できませんでした。実はこのデータは集計した数量を検証するのではなく最終形の
 ような並びにしたデータをその後別のデータと参照させたい目的がありますので、ピボットテーブル
 のように縦軸横軸の並びのデータではなく、1行に整然と並んだデータとして表示させたいのです。
 説明不足で大変申し訳ございませんでした。引き続きご教授いただけましたら幸いです。

 どの様なピボットテーブルを作成されたのか分からないので
 イメージが良く分からないのですが
  行のフィールドに 得意先名 商品コード 商品名
  データアイテムに 売上数
 を入れる(列のフィールドには何も落とさない)と
 縦に並ぶと思います。

 但し、行のフィールドに落とした項目でグループに成っている所は
 最初のセルにしか項目が入っていない状態になります。

 もしかして集計結果の方のA,B,C列は先に用意されていて
 D列に合計が出ればよいだけと言う事ですか?

 (HANA)

 再度、ご回答ありがとうございます。

 今一度ピボットテーブルに挑戦していまして、拝見するのが遅れました。申し訳ございません。
 結論的にはHANA様の最後におっしゃった通りの形であればベストなんです。

 ピボットテーブルで、HANA様がおっしゃる方法で今一度やってみました。
 並びとしてはこの形でOKなのですが、このデータをそのままエクセルにこの並びのまま
 貼り付けたりはできるのでしょうか?

 私が最終的にやりたいことを申しますと、今得意先様との間で自社がその得意先様に納品した納品数と
 得意先様でその商品を受領した数に差が生じていまして、自社の納品データと得意先様の受領データの
 数の違いが出てる商品を割り出したいと思っているのです。
 そのためには商品の納品数の集計が必要になってきているわけです。


 得意先の受領データは、エクセル(データ)に成っているのですか?
 であれば、こんな感じかなぁ。。。
[[20091217070330]] 『sheet1とsheet2を比べたい』(なみへい)
 そしたら、数を見比べなくても良いですよね。

 でなくて、人が目で見比べるのかな。。。?

 >>集計結果の方のA,B,C列は先に用意されていて
 >>D列に合計が出ればよいだけ
 の場合でも、この様な作業列を作っておけば
 SUMIF関数で合計が出せるようになると思います。

 >このデータをそのままエクセルにこの並びのまま
 >貼り付けたりはできるのでしょうか?
 は、一寸意味が良く分かりません。
 右クリックをするとピボットテーブルのメニューが表示されるので駄目ですが
 Ctrl + C や、メニューからコピーすると、コピー出来ます。
 そのまま貼り付けると、ピボットテーブルの状態で貼り付くので
 形式を選択して貼り付け→値 で貼り付けると良いかもしれません。

 右クリックメニューはアクティブセルに左右されるので
 ピボットテーブルから外れたセルからコピーしたい範囲を始めると
 右クリックの中にコピーも表示されると思います。

 。。。と言う事でなくて?

 (HANA)

 ご回答ありがとうございます。

 2つのシートを参照する方法は改めて調べようと思っていたのですが、お教えいただき
 ありがとうございます。というかこちらもHANA様がお答えされてるのですね。
 こちらは2つのシートが出来た後、改めて勉強させていただきます。

 SUMIF関数で合計が出せるというお答えは私にとってはベストな解決方法かもしれません。
 ただ、この関数は使ったことがないので改めて調べて勉強してみます。
 (もし、お時間がおありでしたら、いつでも結構ですのでご教授いただければ幸いです^^;)

 ピボットテーブルの貼り付けの件は、私の説明下手で申しわけありませんでした。
 HANA様に教えていただいた方法でピボットテーブルを作成しますと

 A列   B列    C列   D列
  得意先名 商品コード 商品名  集計
  A店   1234    みかん  5  ←
       1234 集計      5
       9876    りんご  3  ←
       9876 集計      3

 上記のように表示されたのですが、←の行だけを別のシートに貼り付けることが出来るのか
 どうかという質問でした。(この説明でもわかりにくいかもしれませんが^^;)

 (kicchi)
 すみません。ずっとニックネーム入れ忘れてました。

 > SUMIF関数で合計が出せるというお答えは私にとってはベストな解決方法かもしれません。
 > ただ、この関数は使ったことがないので改めて調べて勉強してみます。
 > (もし、お時間がおありでしたら、いつでも結構ですのでご教授いただければ幸いです^^;)

 ご自身で検索してみては?

 ライブラリ「(e3h)SUMIFとSUMPRODUCT」
http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e3h/e3h.html
 Excel(エクセル)基本講座:合計の関数(SUM,SUMIF)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/sum.htm#jyoukentuki

 > ←の行だけを別のシートに貼り付けることが出来るのか

 ピボットテーブルの「商品コード」を右クリックで「フィールドの設定」で「集計」を「なし」にする
http://www.relief.jp/itnote/archives/002618.php

 (とおりすがり)


 >SUMIF関数で合計が出せるというお答えは私にとってはベストな解決方法かもしれません。
 >ただ、この関数は使ったことがないので改めて調べて勉強してみます。
 そうですね、分からない所が明確に成ったときに
 又質問を書いてもらえれば、皆さん親切に教えて下さると思います。

 >上記のように表示されたのですが、←の行だけを別のシートに貼り付けることが出来るのか
 とおりすがりさんからのコメントもありますが
 ○○集計 と成っているどこか一つのセルを選択して右クリックをすると
 その中に「表示しない(D)」がありますのでそれを選んでも良いかもしれません。

 (HANA)

 こんにちは。

  すでに9割方完成していると思いますが、ピボットテーブル機能
 を使って最初の質問のリストの形にする手順です。
  ほとんどマウスの操作で難しいことは一切していませんので、数
 字にごまかされないで試してみてください。

 1.[Shift]+[F11]で新規ワークシートを挿入する。
 2.データリストの任意のセルを一つ選択する。
 3.データ−ピボットテーブルと…を実行する。
 4.ウィザードダイアログで[次へ]、[次へ]をクリック。
 5.ウィザードダイアログ1/3の[オプション]をクリック。
 6.列の総計のチェックを外して[OK]をクリック。
 7.ウィザードダイアログ1/3の[レイアウト]をクリック。
 8.行エリアへ「得意先名、商品コード、商品名」をドラッグ&ドロップ。
 9.配置した「得意先名」をダブルクリックして集計の“なし”を選択して[OK]をクリック
 10.「商品コード」も9.と同様の設定をする。
 11.「売上数」をデータエリアに配置して[OK]をクリック。
 12.既存のワークシートを選んで範囲選択ボタンをクリック。
 13.挿入した新規ワークシートのA1セルを選択して範囲選択ボタンをクリック。
 14.[完了]をクリック。
 15.ピボットテーブルツールバーの「レポートの書式設定」ボタンをクリック。
 16.オートフォーマットの右下にある“なし”を選択して[OK]をクリック。
 17.書式設定ツールバーの[塗りつぶしの色]ボタンをクリックして“塗りつぶしなし”を選択。
 18.Aの列番号の下と“得意先名”フィールドの間付近をポイントし、
    太い↓の状態になったらクリックして“得意先名”のアイテム領域を選択。
 19.数式バー右の名前ボックスをクリックし、“得意先”と入力して[Enter]。
 20.ピボットテーブルツールバーの「ピボットテーブル」−「選択」−「テーブル全体」をクリック。
 21.[コピー]ボタンをクリックして、その右の「貼付」ボタンの▼をクリックして「値」をクリック。
 22.名前ボックスから“得意先”を選択。
 23.[Ctrl]+[G]、[セル選択]をクリック。「空白セル」を選んで[OK]をクリック。
 24.(そのまま)"="を入力、「↑」キーを押し、[Ctrl]+[Enter]。
 完成。

 (OtenkiAme)

 とおりすがり様、HANA様、OtenkiAme様
 ご回答ありがとうございました。仕事の関係上お返事遅れて申し訳ございませんでした。

 とおりすがり様、HANA様、昨日あれからSUMIF関数について調べてみました。
 ただ、調べていくうちに、SUMPRODUCT関数だとかDSUM関数だとか出てきて
 このデータを作成するのにそんなに猶予もないための焦りからかなかなか
 理解することが出来ず、ここまでお付き合いしていただいたHANA様には
 申し訳ありませんが、今回の件はあきらめようかと思っていました。

 でも、OtenkiAme様の書き込みで救われました。丁寧に手順を1から10まで全て書いて
 いただき本当に恐縮です。おかげ様で希望するデータを作成することができました。
 しかもこの手順の中には、恐らくとおりすがり様やHANA様のピボットの集計を表示しない
 方法をお教えいただいた後、再び質問してしまうであろう得意先名の空白の部分の埋め方
 まで書いていただいていて、本当にいたれりつくせりでした。それにいくつか便利な
 ショートカット操作も勉強させていただきました。

 OtenkiAme様、こういう場では、こんなに甘えてはいけないのでしょうが
 今回はすみません、甘えさせていただきました。本当にありがとうございました。助かりました。

 HANA様も私の理解しにくい文章に長い間お付き合いいただき本当にありがとうございました。 
 HANA様のおかげでピボットテーブルというツールの面白さとSUMIF関数という新しい関数を
 知ることができました。私もなかなか理解できず申し訳ありませんでした。

 とおりすがり様、何でも甘えるなという戒めをいただきありがとうございました。
 これからは調べれるだけ調べた上で質問させていただきたいと思います。

 皆様、今回は本当に助かりました。ありがとうございました。

(kicchi)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.