[[20100105143943]] 『オートサムで合計したら1減るのはなぜでしょうか?  ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『オートサムで合計したら1減るのはなぜでしょうか?
正しい値がでるようにすることは出来ますか?』(アヒルの子)

 A   B   C    D

			8,938 
8	0.5	8,800 	688 
7		7,700 	
	4		5,500 

5.75 6,325
5.25 5,775

122.25 11.00 134,475 15,125

以上の表を作成し、一番右端D列の縦計が1足りない合計になってしまいます。

Dのセルには、Bセル値×1375の数式が入力されています。

オートサムで合計したら1減るのはなぜでしょうか?

正しい値が表示できるようにすることは出来ますか?


 それは、8938、688、5500のいずれかが実は小数点以下が四捨五入されて表示されているからだと思われます。
 8938(実は8937.5)、688(実は687.5)、5500を足すと、1足りなくなりますよね?
 (ROUGE)

お返事ありがとうございます。
答えを見て、赤面です。。。
今度から、もう少し落ち着いて質問します。。
ROUGEさん、ありがとうございました。
(アヒルの子)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.