[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『同じ日付に同じ名前があった場合、その名前の人の売上合計から10%引きたい』(rio)
初めて質問させて頂きます。関数をあまり知らないので、いろいろ検索したのですが、 どうしてもわかりません。教えて頂きたく存じます。宜しくお願い致します。
A列〜Z列まで日付や売上や内容などが書かれた表があります。
同じ人が同じ日に同じものを売り上げても、一行にまとめず、複数行に書きます。 そこで、A列に入った日付を参照し、同じ日付に同じ名前(E列)があった場合、 K列かJ列(人によって違うのです)の売上を足して、その10%をU列に表示したい のですが、そのようなことは可能でしょうか?
A列 E列 J列 K列 U列 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2010/01/18 サノ 10000 空欄 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2010/01/18 サトウ 空欄 10000 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2010/01/18 サノ 10000 空欄 2000←これを出したい。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2010/01/18 サトウ 空欄 10000 2000←これを出したい。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
わかりづらくても申し訳ありません。 どなたかお力を貸してください。
U2=IF(COUNTIF(E$1:$1,E2),SUM(J2:K2)*20%,"") (ROUGE)
ありがとうございます。 U2に上記の式を入れましたが、入力した数式にエラーがありますとなってしまいました。 また、*20%となっていますが、20%だと4000円になってしまいませんか? 勉強不足なのは重々承知でありますが、再度ご教授いただけないでしょうか。
質問内容を勘違い。
U2=IF(COUNTIF(E$1:E1,E2)>1,SUM(SUMIF(E$1:E2,E2,J$1:J2),SUMIF(E$1:E2,E2,K$1:J2))*10%,"")
(ROUGE)
ROUGE様 たびたび申し訳ありません。入力してみましたが、何のエラーも出ないのですが、 答えも出ません。空欄のままです。私の質問の仕方が悪いのですね。 申し訳ありません。
同じ日に、同じ人が1つだったり2つだったり3つだったり、値段の異なるもの (同じ場合もある)を売り上げます。1つの場合は空欄でよいのですが、2つ以上の 場合は、その人の売上を全部足して、そこから10%を引かなければいけないの です。そのため、10%を表示する必要があります。
それと、お役に立つか分からないのですが、 何個売り上げたかはその人のその日の最後のG列に 2、3、4...と半角数値で入力します。0、1の場合はG列は空欄です。
提示のレイアウトの行数も教えていただけませんか? (ROUGE)
> U2=IF(COUNTIF(E$1:E1,E2)>1,SUM(SUMIF(E$1:E2,E2,J$1:J2),SUMIF(E$1:E2,E2,K$1:J2))*10%,"")
=IF(COUNTIF(E$1:E2,E2)>1, ^^^^ SUMIF(E$1:E2,E2,K$1:K2) ^^^^ では?
同じ名前が3つある場合はどうなればいいんですか?
(よみびとしらず)
失礼しました。 同じ日付で、同じ名前の場合、だったんですね。
全体で何行あるんですか?
(よみびとしらず)
ROUGE様 お付き合い下さりありがとうございます。 行数なんですが、月によって異なります。 今日5行だったのが明日は0行かもしれなくて、 売り上げた数だけ行数が増える感じです。 現在作成中のシートでは、一応100行目まで関数を入れています。 ゆくゆく売上が上がれば、行数が増えるかもしれません。 あやふやな回答で申し訳ありません。 (rio)
よみびとしらず様 ありがとうございます。 行数は決まっていないのです。月ごとに、売上の分だけ増えます。 現在は一応100行で作成していますが、増える可能性もあります。 同じ名前が3つある場合は3つの売上を足したものの10%を出したいです。 (rio)
もしかして、私の書き方が悪かったのかもしれないです。 【】が行番号です。
A列 E列 J列 K列 U列 【1】日付 名前 売上 売上 10% ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【2】2010/01/18 サノ 10000 空欄 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【3】2010/01/18 サトウ 空欄 10000 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【4】2010/01/18 サノ 10000 空欄 2000←これを出したい。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【5】2010/01/18 サトウ 空欄 10000 2000←これを出したい。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Excelのバージョンを確認し忘れていましたが、とりあえず
> 同じ名前が3つある場合は3つの売上を足したものの10%を出したいです。
作業列を使います(AA列)
AA2 =A2&E2 下にコピー
U2 =IF(E2="","",IF(COUNTIF($AA$2:AA2,AA2)>1,SUM(SUMIF(AA:AA,AA2,J:J),SUMIF(AA:AA,AA2,K:K))*10%,""))
2007であれば COUNTIFS と SUMIFS でできるかもしれません。 2003以前のバージョンで作業列なしでやろうとすると SUMPRODUCTなどを使った配列数式になると思われます。
(よみびとしらず)
よみびとしらず様 ありがとうございます。バージョンは2007ではありません。 作業列を使う、というアイディアが無かったので、もう少し考えてみます。 上記の関数ですと、あちこち#VALUE!になってしまいました。 すみません。ありがとうございます。 (rio)
同一日で同じ名前の場合?
同月で同じ名前の場合?
後者の場合であれば、
U2=IF(E2="","",IF(COUNTIF(E:E,E2)>1,SUM(SUMIF(E:E,E2,J:J),SUMIF(E:E,E2,K:K))*10&,""))
(ROUGE)
ROUGE様 同一日で同じ名前の場合です。
何度も何度も申し訳ありません。
自分でも試行錯誤しているのですが、うまくいきません。
(rio)
だとすれば、よみびとしらずさんの方法がいいと思います。
エラーの原因が不明ですので、もっと情報が必要だと思います。
(ROUGE)
> 上記の関数ですと、あちこち#VALUE!になってしまいました。
どこが#VALUE!になるんですか?
他の列で U列を使って計算しているところがあるんですか? そうであれば、その数式を提示してください。
(よみびとしらず)
ROUGE様、よみびとしらず様
本当に何度もすみません。他にU列を参照していた所があったので変更しました。 U列は他のどこにも使わなくしました。すると#VALUE!はなくなりました。
もう一つ、いまさらで本当に申し訳ないのですが、変更箇所があります。 JとKに分けていた売上をV列にまとめることになりました。 本当に、本当に申し訳ありません。 (rio)
> JとKに分けていた売上をV列にまとめることになりました。
SUM(SUMIF(AA:AA,AA2,J:J),SUMIF(AA:AA,AA2,K:K))*10% ↓ SUMIF(AA:AA,AA2,V:V)*10%
ということ?
もう一度確認しますが、同じものが3つあった場合 2つ目と3つ目に同じ金額を表示すればいいんですか? 普通は同じ組み合わせの1つ目か最後の行だけに表示だと思うんですが。
(よみびとしらず)
よみびとしらず様 説明不足で申し訳ありません。 同じ組み合わせの、最後の行だけに表示です。
(rio)
なんか締まりのない数式ですが
=IF(OR(E2="",COUNTIF($AA$2:AA2,AA2)=1,COUNTIF($AA$2:AA2,AA2)<>COUNTIF(AA:AA,AA2)),"",SUMIF(AA:AA,AA2,V:V)*10%)
AA列に数式がなければ機能しませんので 多めにコピーしておいてください(AA列の数式を)
現在100行ぐらいを想定してるということは 増えてもせいぜい200〜300行程度ですよね?
(よみびとしらず)
よみびとしらず様 何度もありがとうございました。できました!!
よみびとしらず様、ROUGE様
何度も何度も、私の説明不足、言葉足らずで、 ご迷惑をおかけいたしました。 無事に作成することができました。 本当にありがとうございました。
(rio)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.