[[20100330110348]] 『MacのExcel ウィンドウの固定が機能しません』(Mac初心者) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『MacのExcel ウィンドウの固定が機能しません』(Mac初心者)
 ウィンドウの固定をしようとトライしていますが、機能自体が灰色表記で選択できない状況です。
 既存ファイル上で、分割解除状態で列全部、行全部、セル1つのみ選択の何通りかで試していますが、
 機能が起動していない感じで、使えません。
 新規ファイルでも同様にしてみましたが、だめでした。
 Windows OSではこういう事は発生した事がないので、困惑ぎみです。Mac特有の現象でしょうか???
 どなたか、宜しくお願いします。


 MAC版のExcelにもいくつかバージョンがあるのですが…

 とりあえず検索したところExcel2004で表示が「ページレイアウト」モードになっていると「ウィンドウ枠の固定」が
 できないとの情報がありました。
 他のバージョンでもそうなのかまでは調べていません。

 追記で。
  ページレイアウトモードが追加されたWindows版のExcel2007でも同じ(ページレイアウトモードでは
  ウィンドウ枠の固定ができない)のでMac特有という訳ではないみたいですね。
 (独覚)


ありがとうございました!
解決しました・・・orz

今までWinのみ使用していた自分ですが、突然Mac OS機を使えといわれ、
全く勝手が違うためイライラしておりました^^;

はやく慣れるよう、もうすこしいじっています^^
どうもありがとうございました^^

(Mac初心者)


 「ページレイアウトモード」で表示するとウインドウズ枠の固定は機能しません。
 Excel 2004 以降Excel 2007,2008,2010ですべて同じ
 (wisemac21)

同じ現象で悩んでいたので、大変助かりました!! ありがとうございました!(マック超初心者)

Googleで検索して、このページに当たりました。とても助かりました。ありがとうございました。
(未だに2008を使用中) 2014/10/11(土) 17:02

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.