[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『特殊文字が表示されます』(かんぬき)
Excel2003,WindowsXPです。 セル内の文字を編集しようとすると数式バー、セル内共 文字の先頭に特殊文字が表示されます 文字の配置によって変わります、左よせなら(’)シングルコーテーション 中央なら(^)ハット、右よせなら(”)ダブルコーテーション、数字のみ なら表示しません。 表示のみで編集は正常にできます、この現象が突然あらわれいろいろてを つくしましたが原因がわかりません、最終excelを再インストールしましたが なおりません。 どなたかなおす方法をお知らせ下さい。 よろしくお願いします。
「ツール」―「オプション」の「移行」タブで「Lotus1-2-3形式のキー操作」にチェックが入っていませんか?
「移行」タブのオプションはLotus1-2-3という表計算ソフトから移行するためにLotus1-2-3に 合わせた動作を設定するものです。 (昔はLotus1-2-3の方が有名な表計算ソフトだったため)
そのためここのオプションにチェックが入っているとExcel標準の機能とは違った動作になる場合があるので Lotus1-2-3の資産を生かしたい等のことがない場合は外しておいた方がいいです。 (独覚)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.