[[20100413184439]] 『エクセルで有給休暇簿を作ろうとしています』(マンサク) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセルで有給休暇簿を作ろうとしています』(マンサク)

表題のとおりエクセルで有給休暇簿を作ろうとしましたが、難しすぎて自分には出来そうもないので、みなさんのお力をお借りしたいと思いますどうぞよろしくお願いします。
取得単位は1日単位・半日単位・1時間単位と3種類あります、勤務時間は7時間45分を1日としています。

例 1年間で20の有給が与えられます、1日休むと19日、半日休むと時間からの差し引きではなく日にちからの差し引きになり18.5日となります、さらに1時間休むと17.5日と6時間45分となります、これをエクセルで作りたいのですがよろしくお願いします。


 最終的な答えも計算過程も「日休」(半休含む)と「時間休」に分割して集計するものと推察して、

 日休欄は
 	「1日休む」で1.0
 	「半日休む」で0.5
 と入力。

 時間休欄は休暇取得時間をh:mm形式で実数入力。

 で、日休欄と時間休欄それぞれの合計を出しておけば、

 残日数 =20-日休合計-ROUNDUP(TEXT(時間休合計,"[h]:mm")/"7:45",0)
 残時間 =IF(MOD(TEXT(時間休合計,"[h]:mm"),"7:45")=0,0,"7:45"-MOD(TEXT(時間休合計,"[h]:mm"),"7:45"))

 で、答えは「残日数と残時間」の両方を見る。
 という計算が考えられますが、合ってるだろうか・・・?  (御精査頂きたい)

 時間計算って浮動小数誤差が心配だから、
 一応、時間休合計は一旦文字列化した上で計算してみました。

 それもと時間と分も更に分割した方が良いのかしら・・・

 (白茶)


(白茶)さまのおっしゃるとおりやってみました。

さすがです!!何週間も考えていたのが1日で解決してしまいました、
本当にありがとうございました。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.