[[20100502081429]] 『セルを結合している時のオートフィルターについて』(ヒサ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルを結合している時のオートフィルターについて』(ヒサ)

 お力を貸してください。
 ある表を作成した際、セルを縦に結合している箇所をオートフィルター
 で選択すると、一行分しか表示されません。
 結合している行すべてを表示する方法は、ないのでしょうか?

 イメージとして

 識別番号  識別コード/名前 仕入れ値/卸値

 10       1001               90
             お菓子A           100

 20       1002               80
             お菓子B           100
  ↑
 この列のみ
 縦に結合

 この識別番号のセルが縦に結合され、1セルになっています。
 識別番号でオートフィルをかけ、10の識別番号を選択すると

 識別番号  識別コード/名前 
 10       1001               90 の行だけになってしまいます。

 10       1001               90
             お菓子A           100 のように表示できないでしょうか?

 どなたかよろしくお願いいたします。


    A           B                 C
 1 識別番号  識別コード/名前 仕入れ値/卸値

 2  10       1001               90
 3             お菓子A           100

 A7:=A2         B7:=B2            C7:=C2
 A8:=A3         B8:=B3            C8:=C3   とすると

 7  10       1001               90
 8  0        お菓子A           100

 つまり 「識別番号 10」というデータは A2セルしか持っていません。
 3行目も同じ 「識別番号 10」に関するデータですので A3: 10とします。書式文字色を「白]
にすればよい。
  


なるほどですね・・・。

ありがとうございました。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.