[[20100623132851]] 『折れ線グラフのマーカーについて』(くろすけ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『折れ線グラフのマーカーについて』(くろすけ)
 いつも勉強させていただいてます。
 ご存じの方がいらしたら教えていただきたいのですが、
 折れ線グラフのマーカーを飛び飛びに設定したい場合の
 方法はなにかあるでしょうか。
 X軸がひと月ごととして、3ヶ月ごとにマーカーを
 設定したいのです。

 自分で思いついたのは、元データの該当月のみのデータをつくり
 元データはマーカー無し、該当月はマーカーのみ、線なし
 に設定して、擬似的にそのように見せる方法です。

 	[A]		[B]	[C]	[D]	[E]	[F]	[G]	[H]
 [1]			1月	2月	3月	4月	5月	6月	7月
 [2]	元データ	2 	3 	2 	3 	4 	5 	4 
 [3]	マーカー	2 			3 			4 

 こちらで実現は出来るのですが、加工が必要なことと
 実際に作成する方がそれほどエクセルの作業が得意ではないので
 もし一般機能で実現出来るようでしたらご教示下さい。

 よろしくお願いいたします。

 WinXP/SP3 Excel2007


 マーカーを1度クリックします。  : 折れ線が選択されます。
 もう一度マーカーをクリックします。: 1つの要素のマーカーだけ選択されます。

 そのまま右クリックでデータ要素の書式設定からマーカーを「なし」にする。
 すると、その月だけマーカーが消える。
 というので出来ませんか?

 凡例からでも出来るかな?
 (momo)2003で検証

 momoさん
 ありがとうございます。2007でも出来ることを確認しました。

 実際は量と期間があるので、マクロでやっつけようかと思います。
 自動記録で動作は取得出来たのでLOOP等組み込んで試してみます!

 また行き詰まった際には手助けしていただけたならば幸甚です。
 ありがとうございました!
 (くろすけ)

 出来たようでよかったです。

 >実際は量と期間があるので、マクロでやっつけようかと思います。

 という事なので、少しだけ参考になるようなコードを貼り付けておきます。
 頑張ってください。

  Sub test()
  Dim s As Series, i As Long
  For Each s In Worksheets("Sheet1").ChartObjects("グラフ 1").Chart.SeriesCollection
    For i = 1 To 12
      If i Mod 3 > 0 Then
        s.Points(i).MarkerStyle = xlNone
      Else
        s.Points(i).MarkerStyle = xlAutomatic
      End If
    Next i
  Next s
  End Sub

 (momo)

 momoさん

 引き続きサンプルコードまでありがとうございます!
 実際のデータに入れ込んだところ、希望通りの結果になりました。

 使用者の最終ビジョンが見えてないのでまだ完了ではないですが
 いただいたコードで対応出来ると思います。
 ありがとうございました!
 (くろすけ)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.