[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『テキスト形式になった数値を修正』(@出しじゃんけん)
ほかのアプリケーションからのデータを貼り付けたところ、数値のデータが 一部文字列になっているようで、
「このセルにある数値が、テキスト形式か、またはアポストロフィーで始まっています」
という警告が出ます。
少しのデータなら、F2キー→エンターキー でなおりますし、1列だけなら データ→区切り位置→OK でなおりますが、複数の列に渡ってたくさんの値が そのようになっているとき、一括してテキスト形式を数値になおす方法はないでしょうか。
Windows7、Excel2003 です。
@出しじゃんけんさん こんにちは。
1.まずどこかのセルに数字の1を入力してください。 2.そのセルをコピーします。 3.次に「ctrl」を押しながら「G」を押しますとジャンプのダイアログボックスが出てきます。 左下のセル選択をクリックしたら選択オプションのダイアログボックスに変ります。 「定数」のボタンをクリックして文字だけをチェックしてください。(残りははずす) 4.で、選択されたセルに右クリックして「形式を選択して貼り付け」から乗算のボタンをクリックして OKボタンで全部数字に変換されます。一度お試しください。 (YAMA)
YAMAさん、ありがとうございます。
なるほど、「1 をかける」という動作をすれば数値になるのですね。 勉強になります。
今後ともよろしくお願いします。
(@出しじゃんけん)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.