[[20100722211335]] 『計算式が入っているセル』(SUM) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『計算式が入っているセル』(SUM)
 初心者ですので宜しくお願い致します。
 たとえばH列で↓説明をさせていただきます。

 H1〜H199までに”数か所”ランダムでSUM関数で数式が入っています。
 それをH200には数式(SUM関数)が入っているセルのみをSUM集計したいのですが
 H列には数字以外に文字等があります。
 数式はSUM関数のみです。

 簡単に申しますとSUM関数の入っているセルのみをSUMで
 説明不足で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。(SUM)


 SUBTOTAL関数を使用するのはどうでしょう?
 
 (キリキ)(〃⌒o⌒)b 

 早速有難うございます。
 仮にH50に=SUBTOTAL(9,H1:H49)を入れたのですが計算式が入っていない
 数字も加算されてしまうのですが?(SUM)

数値データが必ずSUM関数で合計されているならば

=SUM(H1:H199)/2

で、いいのでは?

(GobGob)


 H1〜H199までを選択した状態で、
 F5を押下して、左下の「セル選択」をクリック。→「数式」のオプションボタンをクリック。→OK
 数式のみを選択した状態になっていますので、、
 挿入→名前→定義→「AA」とか、
 =SUM(AA)
 (kei)

 皆さん有難うございます。
 (GobGob)さんのですがちょっと違うすうちが?
 (kei)さんのは私には?理解がm−−m

 (キリキ)(〃⌒o⌒)b さんのですがもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
 何も理解出来なくて申し訳ございません。(SUM)

 もう一度最初から↓
	H	
 1	0	←手入力
 2	1	←手入力
 3	2	←手入力
 4	3	←手入力
 5	6	H5=SUM(H1:H4)このような式が入っていて合計が6
 6	10	←手入力
 7	11	←手入力
 8	12	←手入力
 9	13	←手入力
 10	46	H10=SUM(H6:H9)このような式が入っていて合計が46
 11	東京	←手入力
 12	10	←手入力
 13	埼玉	←手入力
 14	20	←手入力
 15	30	H15=SUM(H11:H14)このような式が入っていて合計が30
 16		←空白
 17	1	←手入力
 18	1	←手入力
 19	AA	←手入力
 20	2	H20=SUM(H16:H19)このような式が入っていて合計が2
 100	84	ここにSUM関数が使用されている合計を出したいのです。

 このような感じでH100に入れる式を教えて欲しいのですが
 何度も申し訳ございません。(SUM)


>H5=SUM(H1:H4)
>H10=SUM(H6:H9)
>H15=SUM(H11:H14)
>H20=SUM(H16:H19)

入力数値は必ずSUMで合計されてかつダブってSUMされてはないから

=SUM(H1:H199)/2

で、出来そうですけどね。なにが違うんだろ?

(GobGob)


SUMさん

 例にあるH100に入れる数式はGobGobさんのおっしゃるとおりで
 =SUM(H1:H99)/2 
 でいいと思いますけど。

 H200なら
 =SUM(H1:H199)/2 

 こういう考え方ができる人がすごいな〜

(こだぬき)


 H5 =SUM(H1:H4) の代わりに =SUBTOTAL(9,H1:H4) 、以下同様。
 H100 =SUBTOTAL(9,H1:H99) 
 
(純丸)(o^-')b

 純丸さん、フォローありがとうございます^^
 
 SUMさん、SUBTOTAL関数の使用方法は、純丸さんが提示してくださいましたb
 SUBTOTAL関数のいいところは、関数が入っている場所は無視(スルー)して計算してくれるところですb
 
 (キリキ)(〃⌒o⌒)b 

 SUM()関数だけ集計する関数はありません。

 >(GobGob)さんのですがちょっと違うすうちが?
             ↑
            ここをキッチリご説明ください。

 (SUM)さんの勘違いなら、いままで提示されている回答で問題ありません。
 そうでないなら、全員黙ることになるでしょう(Keiさんは除く)

 (半平太) 2010/07/23 14:34

 こんばんわ。。
 H列のSUM関数は、ほかのセル範囲の集計と思ったので、変なやり方を提示しちゃいました。
 小計であれば、やっぱりキリキさんのSUBTOTAL関数でしょうネ。。
 発想的にはGobGobさんかしら。。
 わたしのやり方は手間がかかりますので、スルーしてネ ^^;
 (kei)

 (kei)さん有難うございます。しかし SUBTOTALでは駄目なんですよね?
 関数が入っている場所は無視(スルー)して計算 と言うことなので
 逆の考えですので
 関数が入っている場所を計算ですから。(SUM)


 おはよーございます。。今やっと帰宅しました。昨日の仕事は疲れたぜょ ^^

 (SUM)さんの提示された =SUM()をキリキさんや純丸さんの仰るとおり、、
 > H5 =SUM(H1:H4) の代わりに =SUBTOTAL(9,H1:H4) 、以下同様。
 >H100 =SUBTOTAL(9,H1:H99) 
 とされて対応されるのが一般的だと思います。。

 どうしても=SUM()のセルだけを集計するのであれば、再度提示しますが、、

 1.H1〜H199までを選択した状態で、
 2.キーボードの上のほうの「F5」を押下すると、ジャンプのダイアログボックスが出てきますので、
 3.それの左下の「セル選択」をクリック。→「数式」のオプションボタンをクリック(目玉に点を入れる)。→OKをクリック。。
 4.これで、数式(今回はSUM関数)のみを選択した状態になっていますので、、
 5.メニューの「挿入」→「名前」→「定義」→で、たとえば「AA」とかの名前を入力すると、、、
 6.H100=SUM(AA)で、答えを得ることができます。

 しかし、今回のような「小計」の「累計」であれば、普通はSUBTOTAL関数です。。
 もし、すでに入力してあるSUM関数を、SUBTOTAL関数に変更するのが大変・・ならば、「置換」で対応できますヨ。。
 (kei)

 範囲内の小計の合計(関数の入っているセルだけの合計)=範囲内の明細だけの合計(関数の入っているセルを除いた合計)
 じゃないの?

 違うってことは範囲内に小計に含まれない数値もあるの?

 例題だとそんな数値ないみたいだけど。
 実際にはあるんだったら例題もそうしとかないと。

 不正確な情報からは正確な結果は出辛いよ。
 (リスティ)

 	G	H	
  1		0	←手入力
  2		1	←手入力
  3		2	←手入力
  4		3	←手入力
  5	小計	6	H5=SUM(H1:H4)このような式が入っていて合計が6
  6		10	←手入力
  7		11	←手入力
  8		12	←手入力
  9		13	←手入力
 10	小計	46	H10=SUM(H6:H9)このような式が入っていて合計が46
 11		東京	←手入力
 12		10	←手入力
 13		埼玉	←手入力
 14		20	←手入力
 15	小計	30	H15=SUM(H11:H14)このような式が入っていて合計が30
 16			←空白
 17		1	←手入力
 18		1	←手入力
 19		AA	←手入力
 20	小計	2	H20=SUM(H16:H19)このような式が入っていて合計が2
100		84	ここにSUM関数が使用されている合計を出したいのです。

 >SUM関数が使用されている合計を出したいのです。
 ↑こういう理屈を求めるなら、SUMIF関数を使うものだと思います。

 H100 =SUMIF($G1:$G$20,"小計",H$1:H$20)  ※勝手にG列を作業列にしました。
 
(純丸)(o^-')b

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.