[[20100723180056]] 『オートSUMのあと一斉に割り算』(おばか丸出し) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『オートSUMのあと一斉に割り算』(おばか丸出し)

次のような数字を足してそのあと一定数で割り算したものを出したいのですが、一度にできません。

a b c d e f g h

1 2 3 5 6 7 8 7 [aからhまでの合計] [合計を一定数で割ったもの]

2 4 6 7 7 8 9 1  同上

0 2 5 5 7 8 9 0  同上

1 4 2 5 6 7 8 9 同上

1 1 1 3 5 6 7 8 同上

一度にポンとできるといわれての初エクセルですが、これまでパソコンといえばメールとワードとネットくらいしか使っていなかったので、四苦八苦してもオートサムというのを使って足し算の合計を出すところまでしかできません。
要点を得ない質問で申し訳ありませんが、親切な方ご回答よろしくお願いいたします。

バージョン:Excel2007, OS Windows Vista です。


=SUM(A1:H1)/一定数

ってことなの?

(GobGob)


 GobGobさん、ご親切にレスどうもありがとうございます。
 そうなんです。
 でもそれだと上の例でいくと一行ずつ同じ指定しないとできなくないですか?
 例でいくとA1からH5まで全部範囲にして一度に右側に答がでるようにはできないでしょうか。
 オートサムまではそれで行けたのですが、そのあとが個別にやらないといけないみたいで
 ものすごく作業効率が悪くなってしまって困っています。


 >一度にポンとできるといわれて・・・、
 それは言葉の綾ってものです。

 一定数が15と仮定しますと、、、

  I1セルに =SUM(A1:H1)/15 と入力

  I1セルを選択する→セルの右下の角(かど)にすごく小さな「+」マークが出る。
  ※ その+マークはフィルハンドルと云われています。

  フィルハンドルをダブルクリック→それで一度にポンとI列が数式で埋まる。

  行  _A_  _B_  _C_  _D_  _E_  _F_  _G_  _H_  _I_
   1    1    2    3    5    6    7    8    7  2.6 セルの右下のかどをダブルクリックをする
   2    2    4    6    7    7    8    9    1  2.9 全部自動的に埋まる
   3    0    2    5    5    7    8    9    0  2.4  ↓
   4    1    4    2    5    6    7    8    9  2.8  ↓
   5    1    1    1    3    5    6    7    8  2.1  ↓

 (半平太) 2010/07/23 20:25

半平太さん、ありがとうございます!
おかげさまで+マークをダブルクリックで下まで全部埋まりました。一行ずつやっていたら数時間かかったかもしれません、大変たすかりました。

作業を続けるにあたって別の問題がでてきてしまいました。
教えていただいた方法で出した数字の列をコピーして別の場所に張り付けると全部0になってしまいます。

これを打ち込んだだけの数字のようにどこにでもコピーできるようにするにはどうしたらいいでしょうか。


あっと、やってみたらできました。
出した数字をコピーして、貼り付ける際に、「形式を選択して貼り付け」から「値」を選んでみると数字だけが張り付けられました。

これは便利で感激です。おかげさまで週末が一日つぶれずに済みそうです。心やさしいGobGobさん、半平太さん、ありがとうございました。大変助かりました。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.