[[20100726205020]] 『飛び飛びのセルのcounta()』(まさ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『飛び飛びのセルのcounta()』(まさ)

連続した範囲でなら、=counta(a1:a100)でよいのですが、

a1とa8とa15と…と、飛び飛びの場合はどうすればよいですか?

よろしくお願いします。


 =COUNTA(A1,A8,A15)
 とかでしょうか
    (SS)

SSさん、ありがとうございます。

やっぱり、全部書いていくしかないのでしょうか…

ちゃんと質問できなくてすいません。

規則的に月曜のセルだけ集計したいのですが、全部で50個くらいあって、

しかもa〜fまでなんです。

つまり正確には、(a1:f1),(a8:f8),…(a351:f351)といった感じです。

よろしくお願いします。


 わたしには関数では無理のようです。><
 マクロならとっても簡単です、一応アップしときます。
 標準モジュールに貼り付けます。
      ↓
 Sub test()
    Dim i As Integer, j As Integer, k As Integer

    For i = 1 To 351 Step 7
        j = WorksheetFunction.CountA(Range(Cells(i, 1), Cells(i, 6)))
        k = k + j
    Next
    MsgBox k
 End Sub
 (kei)

keiさん、ありがとうございます。

初マクロですが、頑張ってみます!


 範囲に名前を付けちゃえば、=COUNTA(名前) で出来ますよ。
 
(純丸)(o^-')b

 =SUMPRODUCT((MOD(ROW(A1:A31),7)=1)*(A1:F31<>""))
 (Glay)

 >月曜のセルだけ集計
 ってことは、日付が入力されているのでしょうか?

 =SUMPRODUCT((WEEKDAY(A1:F351,2)=1)*1)
 でいかがでしょ
 (すずめ)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.