[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『Excelでフォントサイズ・フォントの色変更の表示が遅い(初回起動時)』(やえこ)
OS:WindowsXP Excel2003
みなさんこんにちは。
以前からこの状況はあったんですが、Excelを初回起動時のみフォントサイズ・フォントの色などのドロップダウンリストをクリックすると、数秒〜10秒経過しないとリストが出ません。
1回ドロップダウンリストが表示されれば、Excelを終了しない限り、問題なくすぐ表示されるんですが…。
Excelを再起動すると、また上記と同じ状況になります。
待てば問題ないのですが、今後のことも考えて改善できれば…と思います。
過去ログ検索しても、そのような記事はなかったので質問させていただきました。
どなたか、お分かりになるようでしたら、ご回答お待ちしております。
回答になってないけど、 最初は、情報を集めているわけだから、仕方がないとも言えるし、 遅いのが気に食わないのもわかります。 HDのプロパティにて、ディスクにインデックスを付け検索を速くするに チェックを入れれば多少は速くなるかも? 使わないフォントを外すことも必要なのかな?とも思います。 BJ
回答ありがとうございます。
皆さんも同じ環境にあるけど、やむをえない状況なんですね。
私だけだと思っておりました。
(もしくは修正パッチなんかあるのかと)
遅いのは我慢して使います。
どうもありがとうございました。
1度HDDのエラーチェックをしてデフラグでもしておいた方がいいかも。 BJ
私もWindowsXP Excel2003 を使用しており、同じ現象に悩んでいました。
HDのプロパティは、どこにあるのでしょうか?教えて下さい。みどり
>HDのプロパティは、どこにあるのでしょうか? [御参考] http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/08/25_0027.html (dack)
一応
[XL2002]最初の文字書式設定時に時間がかかる http://support.microsoft.com/kb/417955/ja
いろいろ対策は言われてますが、人(PC)によるようなので箇条書きで。
・フォントの数を少なくする(Win標準フォントのみにする) ・Excelのユーザー設定(*.xlbのファイル)を削除して作り直す ・プリンタドライバの再インストール
でも数秒かかるのは「仕様」だそうですので、改善は出来ないと思います。 数十秒〜分でかかるようになったらやってみてください。 (すずめ)
やえこさん 横から失礼致しました。みどり
外してるかもしれないですけど、一応カキコ フォントキャッシュが肥大化してると遅くなる場合があるようなので、 一度削除されてみてはどうでしょうか? fntcache.datを削除後、再起動で直ればフォントキャッシュが影響してたって事で・・・ (フェンリル)
(Yayee) 2013/12/13(金) 09:51
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.