[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『行のタイトルを最終ページのみ解除したい』(aya)
エクセル2003 XP
1〜2ページに、ひとつの表がまたがっており
行の挿入(手動)をして、3ページになったりもします。
なので、「行のタイトル」に見出しを指定しているのですが
このファイルの最終ページには、集計している表があって
これには、タイトルは出さないでおきたいのですが
どのようにしたらよいのでしょうか。
最終ページのみシートを分けるという提案をしてみたのですが
関連があるページなので、シートは分けられないとのこと。
なるべくマクロを使わず出来る方法があればありがたいのですが、
方法がなければ、マクロ使用も考えています。
よろしくおねがいします。
せこい方法ですが、集計表を1ページ目に持ってきて改ページをかまし、2ページ目から行タイトルを設定する表が続く... 形にするとか。
入れ替えてもいけないというなら、行タイトルを設定してページを指定して印刷(例だと2ページまで)。3ページ目は行タイトルを解除して印刷〜 という操作をマクロの記録で使うとか。
そのマクロにさらに手を加えて、ページ総数から最後の1ページ(集計表)だけ行タイトルを解除するように... とかですかね。
マクロは他の人にお任せします(汗)。
(ramrun)
マクロを作っているのですが、
シートを分けるのがベストだと思っているので…
集計表を1ページに持ってくる方法と
シートを分ける方法をもう一度説明して
どちらかにしてもらおうと思います
ありがとうございました。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.