[[20100907223204]] 『関数で並べ替えたときの隣のセルの表示』(もんもん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『関数で並べ替えたときの隣のセルの表示』(もんもん)
はじめまして。よろしくお願いします。
マクロやExcelのデータ並べ替え機能を使わずに、表の並べ替えをしたいのですが、
下記の表を数量の多い順にしたとき、分類を数量に対応させて表示させる方法を
教えてください。
(マクロなどを使わないのは、慣れない作業者の操作を最小限にするためです)

[並べ替え後] [並べ替え前]
分類 数量 分類 数量

 C      5             A      2
 A      2             B      0
 B      0             C      5
 D      0             D      0

数量は、

        =LARGE(D2:D5,1)
        =LARGE(D2:D5,2)
           :
のように並べ替えていますが、他に適当な方法がありましたらお教えください。


 (1) A2セル =IF(D2="","",INDEX(C:C,SMALL(INDEX((D$2:D$99<>B2)*9^9+ROW(D$2:D$99),0),COUNTIF(B$2:B2,B2))))
 (2) B2セル =IF(D2="","",LARGE(D$2:D$99,ROW(A1)))

 A2:B2を一括選択して、下へフィルコピー

 <結果図>
  行  __A__  __B__  __C__  __D__
   1  分類   数量   分類   数量 
   2  C         5   A         2 
   3  A         2   B         2 
   4  B         2   C         5 
   5  D         0   D         0 
   6                            

 (半平太) 2010/09/08 00:29

半平太様へ

希望どおりDの変更と同時に並べ替えがされました。
Excelの機能を使えば簡単なのに関数ではこんなに難しいのですね。
実際のデータ処理に応用しつつ内容を解読してみます。(わかるかな…;)
ありがとうございました!


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.