[[20100908120719]] 『エクセルの反応が遅いのですが』(kassu) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセルの反応が遅いのですが』(kassu)

エクセル2007(WindowsXP)ですが、顧客管理のファイルを入力するのに、数字を入力してから表示されるまでに15~20秒ぐらいかかってしまい仕事がはかどりません。

1つのファイルに6つのシートがあり、その中の1つ顧客管理のシートは17行から
出来ており、数式は6行分に入っています。
数式自体は特に難しいものは無く、IF関数で他のシートからVLOOKUPするものや
簡単にSUMPRODUCTなどです。

今年の1月からのデータが入っていたのでそれで重いのかと思い、6月までの分を
他へ移しましたがそのままです。
何か方法があれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。


 顧客管理のシート以外のシートがどれくらいのデータ数があるかわかりませんが
 あくまで推測ですがsumproduct関数が重たいのではないでしょうか?

 追記:
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa730921(office.12).aspx
 こちらのページの「SUMIFS、COUNTIFS、AVERAGEIFS」の項目に

 「Excel 2007 には、複数の条件を使用して SUM、COUNT、
 または AVERAGE を実行できる 3 つの新しい関数があります。
 Excel の以前のバージョンでは、複数の条件を使用するには、
 計算が遅くわかりづらい配列数式を使用するか、または SUMPRODUCT
 を使用する必要がありました。
 新しい関数は、簡単に使えるだけでなく、計算も高速です。」

 と、書いてあるのでcountifsに置き換えてみてはどうでしょうか?

 (てつろう)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.