[[20100917094044]] 『条件式書式について』(がちゃぴん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『条件式書式について』(がちゃぴん)

条件式書式について質問させて下さい。

条件を指定する際に、セルの値>I4と選択し色を変えるように指定してOKし、
再度条件式書式のルールの管理で確認すると、
セルの値>I4としたのに
セルの値>="I4"と表示され、
正しい判断をしてくれません。

何度やり直しても同じ表示がされてしまいます。

ちなみに違うセルで同様に条件式書式を設定すると、
正しく表示されるセルもあります。

一体どういうことなのか、誰か教えて下さい。

ちなみにOSはXP
エクセルは2007です。


 セルの値ではなく、数式を使用して・・・を選んでやれば
 いいと思いますよ。

 詳しくはわかりませんけど、セルの値ではセル参照は出来ないのではないでしょうか。

 (てつろう)

条件の最初の選択箇所をを数式にしましたか?

(こだぬき)


 「指定の値だけを含むセルだけを書式設定」で「セルの値が」「次の値より大きい」としたのであれば「=I4」と指定してみてください。
 (独覚)

みなさん、ご回答有難うございます。

言葉足らずで申し訳ありません。

条件付書式で指定するセルには数式は入っておらず、数値のみです。
I4セルの数値以上の場合は青字に、以下の場合は赤字に。
と設定したいのですが、
ルールの種類を「指定の値を含むセルだけを書式設定」で「セルの値が」「次の値以上」で
「I=4」と指定しているのですが、「OK」をして、再度「条件付き書式ルールの管理」を表示させると、
「セルの値>I4」と表示されるはずが、「セルの値>="I4"」と表示され、正しく反映されません。
他のセルで同じ事をすると、きちんと「セルの値>I4」と表示され、きちんと反映されているセルも
あります。
どちらも同じやり方でやっているのにどうしてなのでしょうか…。


 きちんと「=I4」と「=」を付けているか確認してみてください。
 「I4」とだけ入力するとセル参照ではなく「I4」という文字列だと判断されます。
 (独覚)

 独覚さんと同じですが・・・

 =I4と入力した場合は正しいけど
 I4と=をつけずに入力した場合は>="I4"となり正しくない。

 >どちらも同じやり方でやっているのにどうしてなのでしょうか…。
 入力が間違えているってことですね。

 (てつろう)

=I4と入力しています。
I4のセルをクリックし、F4で絶対参照を外してやる方法と
直接、=I4と入力するやり方。どちらでやっても
表示されるのは「>=I4」で「>I4」とはなりません。
「>=I4」でOKすると、I4と同じ数値でも指定した色に変わってしまいます。


 なんか最初と質問内容が違ってますが…

 「以上」「以下」            :その数値を含む「>=」「<=」
 「より大きい」「より小さい」:その数値を含まない「>」「<」

 意味を取り違えていたということでしょうか?
 (独覚)


http://kokoro.kir.jp/excel/conditional_form.html

なんだか混乱してますが、I4セルを直接選択して設定してみたら?

(こだぬき)


混乱していて申し訳ありません。

設定出来ました。

有難うございました。

…これとは別にもう1点問題が出てきたので助けて下さい。

I4のセルがブランクの場合、すべて赤字になってしまうのですが、
対象セルがブランクの場合、青字に設定する方法を教えて下さい。

宜しくお願いします。


 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」「=I4=""」と設定してルールの一番下へ持っていくか一番上に置く場合は
 「条件を満たす場合は停止」にチェックを入れてみてください。
 (独覚)

独覚さん、有難うございます。

何度も試してみたのですが…、うまく反映されず赤字表記のままです。

ちなみに、I列には下記の数式が入っており、
=IF((ISERROR(ROUNDDOWN(K43/$H43*100,1)))=TRUE,"",IF($H43="","",ROUNDDOWN(K43/$H43*100,1)))
反映させたい列にも同様の数式が入っています。

数式が入ってるから条件付き書式設定が出来ない。なんてことはありませんよね。

初心者ですいません…。


 今現在条件付き書式の「ルールの管理」を開いた場合、どのような条件付き書式が設定されているかを書いてもらえないでしょうか?
 (「ルール」「書式」「適用先」「条件を満たす場合は停止」のそれぞれ)

 あと、2007の場合はIF関数+ISERROR関数をIFERROR関数で表わせます。

 =IFERROR(ROUNDDOWN(K43/$H43*100,1),"")
 これで「ROUNDDOWN(K43/$H43*100,1)」がエラーの場合は""に、エラーでない場合は計算結果が表示されます。
 (H43セルが空白の場合にも「K43/H43*100」の式はエラーになるのでH43セルが空白かどうかを改めてチェックする必要もないです)
 (独覚)

書式ルール:現在の選択範囲

ルール:次のセルのみを書式設定 セルの値 次の値より大きい =I4 書式:青字
適用先:=$T$4:$T$2200

ルール:次のセルのみを書式設定 セルの値 次の値より大きい =I4 書式:赤字
適用先:=$T$4:$T$2200

ルール:次の数式を満たす場合に値を書式設定 =I4=" " 書式:青字
適用先:=$T$4:$T$2200

いずれも「条件を満たす場合は停止」欄にはチェック入れていません。

それから、関数の件有難うございます。今後はそうします…。


 ルール:次の数式を満たす場合に値を書式設定 =I4="" 書式:青字適用先:=$T$4:$T$2200 
 これをルールの一番上に持って行ってみてください。

 あと、老婆心かもしれませんが…
 I4の値と等しい場合は文字の色が黒でいいのでしょうか?

 (独覚)

 追記で。
 どうも2007からの条件付き書式の動作に対する私の理解が不足していたようです(汗
 手間をかけさせてしまってすみませんでした。

 改めて書きますが

 ルール:次の数式を満たす場合に値を書式設定 =I4=" " 書式:青字適用先:=$T$4:$T$2200
 をルールの一番上にもっていき(このルールを選択後、「上へ移動」ボタンをクリック)「条件を満たした場合は停止」の
 チェックはしなくてもかまわないです。

 てつろうさんの書き込みを読んでの追記

 てつろうさん、ご指摘ありがとうございます。

 ルール:次の数式を満たす場合に値を書式設定 =I4="" 書式:青字適用先:=$T$4:$T$2200
 ですね(汗
 (独覚)

 老婆心かもしれませんが…w

 >ルール:次の数式を満たす場合に値を書式設定 =I4=" " 書式:青字適用先:=$T$4:$T$2200
                                                   ^ スペースが入っちゃっていますけど

 (てつろう)

独覚さん

無事に変換出来ました。

ちなみに、I4と同じ数値の場合は黒字で大丈夫です。

本当に有難うございました!!


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.