[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『名前の定義』(マル)
Excel2002
度々恐れ入ります。 グラフ作成でお教え頂けないでしょうか?
グラフを作成するのに、データが追加されて行くので、 下記を名前の定義に登録しました。
名前:問題 =OFFSET(練習!$D$3,0,0,COUNTA(練習!$B:$B)-1,1)
データが追加されると、データ範囲も追加されているのですが、 グラフの系列の値に、名前の定義に"問題"を挿入すると、 入力されて数式は正しくありませんと、エラーになります。
名前の定義は、データsheetで作成しており、 グラフを作成しているのは、グラフsheetです。 データsheetで、グラフを作成した場合は、そのようなエラーも出ません。 ブックレベルの名前とシートレベルの名前があるとの事ですが、 それが関係しているのでしょうか? どのようにすれば、名前の定義を使用して、 グラフsheetにグラフを作成できるのでしょうか? (名前の定義を作ったsheetとは、別のsheetにグラフを作成できるのでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
―――― すみません。間違いました。 下記を、名前の定義に入力しました。 名前:問題 =OFFSET(データ!$D$3,0,0,COUNTA(データ!$B:$B)-1,1) (マル)
=データ!問題
ではどうでしょう? (momo)
>データsheetで、グラフを作成した場合は、そのようなエラーも出ません。 うまくいく方法でグラフを作成して、出来たグラフを切り取り、 目的のシートへ貼り付け。 その上で、データ系列の値の設定を確認してみると、設定方法が解るかもしれません。 (みやほりん)(-_∂)b
momo様、みやほりん様 遅くなって、申し訳ありませんでした。
='データ'!問題で出来ました。 ご教授、有難うございました!(マル)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.