[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『Excel2007のxlsxのファイルが開けない』(ゆう)
電子メールでExcel2007で作成されたファイルが送られて来て、私のPCで開くことが出来ません。
私のPCでは2003を使用しているのですが、2007を使えるように互換機能パックをインストールしてあります。
なので、最後に開いた9月30日には2007をこちらで開くことが出来たのですが、昨日2007のファイルを開こうとすると開けなくなっていました。
互換機能パックがおかしいのかと思い、一度削除をしてインストールしなおしてみたのですが、開けません。
2007のファイルを開くと、「このファイルの形式を認識できません。」というエラーが出ます。
一度保存してから開こうと思い、「名前を付けて保存」を開くと、ファイルの種類のところに「.zipドキュメント」「すべてのファイル」しか表示されなくなっています。
何か必要なものを私が消してしまったのでしょうか?
どうしたら2007を開けるようになりますか?
お願いします、助けてください。
BJ
私も先週まで開けていたファイルが開けなくて困っていました。
原因はわかっていませんが、参考になれば幸いです。
もう一人のお方の教えてくださった方法でも開くことが出来ませんでした(汗)
一度Excel自体をダウンロードしなおしてみましたら、一瞬だけ開けるようになり、また開けなくなってしまいました。
Wordの方は問題なく互換機能パックで変換して開いてくれるみたいです。
パソコン自体がおかしいのでしょうか?(汗)
(ゆう)
Excelのパッチは全部あたっていますか?SPはいくつですか? SPは3である必要があります。
>Excel自体をダウンロード Excelはダウンロードは出来ないですよ・・? アンインストールしてからインストールしなおした、ということでしょうか? その場合もやはり、パッチやSPがあたっているか確認してください。
Excel2003が最新になってから、互換機能パックをインストールしてください。
参考:以前のバージョンの Office プログラムで Word、Excel、および PowerPoint 2007 または 2010 のファイルを開いたり保存したりする方法 http://support.microsoft.com/kb/924074/ja
(すずめ)
(ゆう)
サービスパックのバージョンはexcelを立ち上げ、「ヘルプ」メニューの「バージョン情報」で確認できます。
もしもSP3になっていない場合は、 パッチを当てるのはリンク先のMicrosoft Update から当てることが出来ます。 (一番上のリンクですね) リンク先にいくと、自動的に足りないファイルを探してこれとこれとこれを入れなさい、といってきますのでその通りに入れてください。 「優先度の高い更新プログラム」で大丈夫です。 (パソコンの再起動が必要な場合がありますので、他のソフトは終了してから行ってくださいね)
ただ、会社のパソコンということで、勝手にアップデートできない可能性があります。 ブロックされてるとのことで、そのあたりの設定は設定したところでなければわかりません。 その際は会社のパソコンを管理しているところ(IT部とか技術部とかありますか?)に問い合わせてみてください。 Excelを再インストールしたのでサービスパックをアップデートしたい、で通じると思います。
がんばってください! (すずめ)
(ゆう)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.