[[20101216145226]] 『Word差し込み文書で数字にカンマを入れる方法』(民子) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『Word差し込み文書で数字にカンマを入れる方法』(民子)

 こんにちは。お世話になります。
 Word差し込み印刷後の数字カンマについて、過去ログより下記
 方法により付けられることがわかりました。
 ---------------------------------------------------------
  書式スイッチというものを使います。
  (1) Altキーを押しながら F9キーを押す。
  (2) 表示されたコードの後ろに、\#,###と付け加える。
      小数点以下を表示させるには、\#,###.00
  (3) Altキーを押しながら F9キーを押す。
 ---------------------------------------------------------
 ただ、上記の方法だと、差し込み後の数字が「0」の場合、0の表示される
 位置が、若干(半角スペース3個分)右にずれてしまいます。
 表のセンターに表示したいのですが、ずらさず表示させることが可能でしょうか。
 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

 Excel:2007 OS:Vistaです。

 Wordは苦手なので、個人的にはExcel側で処理しています。

 表示形式ではなく、TEXT関数を使って希望する形式に直してから差し込めば、
 Excelで表示されたまま(テキストですから当たり前ですね)になります。
 (sato)


 > ただ、上記の方法だと、差し込み後の数字が「0」の場合、0の表示される
 > 位置が、若干(半角スペース3個分)右にずれてしまいます。
 > 表のセンターに表示したいのですが、ずらさず表示させることが可能でしょうか。
 > ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

 以下、私見です。

 「右にずれる」と云うのは作り手の考え方で、
 「指定された挿入位置に、指定された書式で出力している」とワードは考えているのではないでしょうか?

 ・・で、右端としたいなら、右端そろえの書式も設定してください、と云って来るかも知れません。

 ところが、そんなことすると、文書の右端で、希望の状態になるだけで、作成者としては都合が悪いことになります。

 ・・で、妥協案として、希望する位置に小さな表を挿入し、その枠の中に金額を入力して右端揃えの書式にすれば、
 なんとか格好がつくのではないでしょうか。 (枠の罫線は目に見えない設定にする。)

 (半平太) 2010/12/16 22:24

satoさん、半平太さん

ありがとうございました!!!なんとかなりそうですm(__)m


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.