[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『大きい()かっこ作成』(あいん) Excel2010 Windows 7です。
エクセルで一つのセル中に3行にわたって文字があります。
それを、大きな()でまためたいです。
挿入でやったら、なんか変になったしね。。。
もし挿入で綺麗にする()の仕方、または違う方法を教えてください。
宜しくお願い致します!!!
水位 地表面化 m を、大きな一つの()でくくりたいです!!!
レイアウトが固定なら、図でいれちゃうのが簡単じゃないですかね〜 (ぞう)
http://excelfast.fc2web.com/howto/figure-4.htm
(YU)
挿入って言うのは「図形」を挿入してるってことなんでしょうかね? それだったらその「図形」の「かっこ」のことであってると思いますけど。
あとはワードアートを利用して文字の()を入れるくらいでしょうか? 中に入る文字の分だけスペースを入れておけば、高さもそろいますし。 フォントを教科書体にしておくと、カッコもほそくなりますし。 ワードアートの変形方法は http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20091116/120011.html をご参照ください。 (すずめ)
やはり図形がお勧めですね。 A B C +--+------+--+ | | 水位 | | + +------+ + |( | 水面 | )| + +------+ + | | m | | +--+------+--+ 見たいにして左右の括弧を大きく(A,C列を3行結合:48pt)にしてみましたが、 フォントの字が太くてアンバランスでした。 (Mook)
イレギュラーな方法ですが、数式エディタを使うのはどうでしょうか? 「挿入」「オブジェクト」で「Microsoft 数式」を選んでみてください。
色々な数式を簡単に作成するものですが(□)を挿入して□の中に文字を書いて改行してみてください。 結構便利ですよ。 (momo)
図形と書いたつもりが、図になってましたね。失礼しました。 momoさんの数式方法、面白いですね! (ぞう)
ぞうさん、Mookさん、momoさんへ お返事遅くなり失礼しました((+_+)) ありがとうございます。 とても参考になります。 Mookさん やはり図形ですね。 ありがとうございます!!! momoさん まさに私がしたいのこれです!!!!!!!!!!!!!! ありがとうございます!!!!!!!!!!!!! 本当に感謝ですーーーーーーー あいん
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.