[[20110304104254]] 『週単位でのデータ集計について』(ちぃちゃん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『週単位でのデータ集計について』(ちぃちゃん)

 こんにちわ。
Sheet1に下記の様な表があります。

 Sheet1
     |[A]|[B]   |[C]     
 [3] |No |商品  |売却日  
 [4] |001|あああ|11/02/03
 [5] |002|いいい|11/02/03
 [6] |003|ううう|11/02/04
 [7] |001|あああ|11/02/06
 [8] |002|いいい|11/02/06
 [9] |004|えええ|11/02/07
 [10]|005|おおお|11/02/09
 [11]|003|ううう|11/02/09
 [12]|004|えええ|11/02/11
 [13]|002|いいい|11/02/11
 [14]|001|あああ|11/02/12
 [15]|003|ううう|11/02/13
 [16]|004|えええ|11/02/14
 [17]|005|おおお|11/02/16

 この表を週単位で集計しているSheet2の集計表に転記する際に
参照範囲(何週〜何週)をいつも手作業で行っています。
この手作業で変更している参照範囲の変更を自動で行いたいのですが
どうすればいいでしょうか?

 Sheet2
     |[A]   |[B]                           |[C]                            |[D]                            
 [5] |商品  |6週                           |7週                            |8週                            
 [6] |あああ|=COUNTIF(Sheet1!$B$4:$B$6,$A6)|=COUNTIF(Sheet1!$B$7:$B$14,$A6)|
 [7] |いいい|                             1|                              2|                               
 [8] |ううう|                             1|                              1|                               
 [9] |えええ|                             0|                              2|                               
 [10]|おおお|                             0|                              1|                               

 現在の作業方法(8週目のデータを編集する時)
1.別のエクセルファイルからSheet1へ上記データを貼り付けます。(どんどん追加していきます)
2.Sheet2のC6をD6へフィルコピーします。
3.D6セルの=COUNTIF(Sheet1!$B$7:$B$14,$A6)を=COUNTIF(Sheet1!$B$15:$B$17,$A6)に変更します。
4.D6セルを下の行へフィルコピーして終了です。

 この作業を、Sheet2に入っている関数を変更したり、マクロでどうにかする事によって自動でできたりしますか?
実際には数百行のデータがあり、1ヶ月単位でSheet1のデータを追加しながらこの作業を行っている為
簡素化できればしたいのですが・・・宜しくお願いします。

  Sheet1のD列に、WEEKNUM(シリアル値,週の基準)関数を追加して
ピボットテーブルで集計した方がよいと思います。
(BreakTime)


 関数でやるならばSheet1のD4セルに
 =WEEKNUM(C4)
 としてこれを下までコピーし、Sheet2のB6セルへ
 =SUMPRODUCT((Sheet1!$D$4:$D$17=LEFT(B$5,1)*1)*(Sheet1!$B$4:$B$17=$A6))
 としてこれを左と下にそのままコピーしたらいかがでしょう。

 (Jera)

 BreakTimeさん、Jeraさん
アドバイスありがとうございます。

 WEEKNUM関数を試してみようとしたところ、関数すべて表示しても
その関数が無かったのでネットで調べて見たところ、『分析ツールアドインが
エクセルに組み込まれていない場合はWEEKNUM関数は使用できません。』とありました。

 会社で使用しているPCで、作成した上記資料を上司へ提出したり配布したり
するので、他の人もインストールしていないと正しい計算がされない?分析
ツールアドインをインストールして計算された表ではダメです。

 せっかくアドバイス頂きましたが、他のアドバイスを待つ事にします。
ありがとうございました。
(ちぃちゃん)


 こんな過去ログが有りました
『WEEKNUMを使用しないで週の集計をするには』(エクセル勉強中)
https://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20060704041036.html
(BreakTime)


 BreakTimeさん
ありがとうございました。

 リンク先の式をどう変更すればいいのか?分からないので
諦めたいと思います。お付き合いありがとうございました。
(ちぃちゃん)

 ↑コメントを書きましたが、やっぱり諦めきれずに考えたところ
何とかWEEKNUM関数を使わずに出来ました。
後は会社で実際のデータに入れ込んで確認する段階まできました。
ありがとうございました。
(ちぃちゃん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.