[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『プラスとマイナスを分ける』(kai) 計算結果について、プラスの答えと マイナスの答えをそれぞれ任意のセルに表示分けされる方法はありますか? 例えば、A1−B1の答えがプラスならばC1に、マイナスならばD1にその答えを 表示させるには、どうすればよいでしょうか? Excel2003 エクセルXPです。
答えが 0 の場合は、どうされたいのか解りませんが・・・。
C1=IF(A1-B1>0,A1-B1,"") D1=IF(A1-B1<0,A1-B1,"")
のような事でしょうか?
(SS)
SS様 出来ました。 お手数をおかけしました。 会社で威張れます。 有難うございました。 (kai)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.