[[20110409104700]] 『カーソル位置へ貼り付けるマクロ』(とっちゃん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『カーソル位置へ貼り付けるマクロ』(とっちゃん)
ある一定範囲(たとえばa1からC1まで)をコピーして、それをカーソルの存在している位置へ貼り付けたいと思っています。マクロの記録を使って、コピーをするマクロは解るのですが、現在カーソルがある位置にそれを貼り付けるためには、どう記述すればいいのかお教えください。XPのエクセル2003です。

 ActiveCell.PasteSpecial(...
 (とおりすがり)


PasteSpecial(... の次に何を入れればよいのでしょう?

Sub Macro1()

    Range("A1:C1").Select
    Selection.Copy
    ActiveCell.PasteSpecial ("A1:C1")
End Sub

としたのですが動きません。(とっちゃん)


 Sub Macro1()
    Range("A1:C1").Copy
    ActiveCell.PasteSpecial
 End Sub
 としてできませんか?あるいは
 Sub Macro1()
    Range("A1:C1").Copy ActiveCell
 End Sub
 だけでもできると思います。
 (Mook)

できました。とおりすがり様、Mook様、ありがとうございました。いろんなファイルに反映したいと思います。(とっちゃん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.