[[20110517200752]] 『ファンクションキーを使えないようにしたい』(オヤジ28号) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

 『ファンクションキーを使えないようにしたい』(オヤジ28号)
 ファンクションキーを使えない(動かない)ようにしたいのですが方法はありますか?

 エクセル使用時ですよね? (mitsu)

 1.ALT+F11
 2.標準モジュールをダブルクリック
 3.以下をコピーする。

 Sub auto_open()
 Application.Onkey"[F1]",""
 End Sub

 Sub auto_close()
 Application.Onkey"[F1]"
 End Sub

 4.保存して閉じる。

 再度開いて確認してみて下さい。

 mitsuさん
 不在で見られなく確認が遅れてしまいすみませんでした。
 この方法ですと例えば数値入力の途中でF1キーを押すとヘルプが出てしまいます。
 入力の途中でもFキーが不能にならないかと思うのですが・・・
 無理なことでしょうか?(オヤジ28号)


 【関連ログ】
[[20060113112443]] 『ヘルプ機能』(ちな)
[[20080404165728]] 『ヘルプを閉じるショートカット』(doi)
 
ノートパソコンだと数字キーとファンクションキーの位置が近いので、
わずらわしいのかもしれませんが、入力/編集モードで制限かけるのは難しいと
思うのです。数値入力時の問題であれば、
 
・外付けテンキーで数値入力する
・押し間違えないくらいキータッチの訓練をする
というのが無難なアドバイス。
 
・そこまでしたいなら、ファンクションキーをはずしてしまう
というのは暴言の域に入ると思うので、
 
・名刺などの少し厚めの紙で「ついたて」を作って、ファンクションキーの隙間に
 差し込んで指が行かないようにする
 
私自身はF1、F2、F4キーは多用するので無効になっていると不便ダナァ。
(みやほりん)(-_∂)b

 まったくファンクションキーを使わないのであれば、フリーソフトを利用することによって無効にしたり、別の機能をもたせたりすることが出来ます。
 けど、その場合Excelだけじゃないので注意
 「KeySwap」
 でぐぐってみて。
 自己責任でどうぞ。
 (1111)

 みやほりんさん
 事例を示して頂きありがとうございます。
 わたしは、マクロの起動をFキーに割り当てています。
 それで年輩者の方の入力を補佐しているのですが今一つなんです。
 ・押し間違えないくらいキータッチの訓練をする、これにつきるのですが・・・拒否られました。
 数字入力がすんだらEnterを押す、こんな簡単なことができないのです。
 (オヤジ28号)


 1111さん
 KeySwapは完全にアウトになりますね。
 これではApplication.OnKeyも無効ですからだめでした。
 Application.OnKeyは有効でFキーは使えないものがあれば良いのですが・・・
 (オヤジ28号)

 Onkeyメソッドが必要な場面とファンクションキーが不要な場面が
重複しなければ良いとも思えるので、
あるシートでの作業はファンクションキーをOnkeyで無効にする、
あるシートでの作業はOnkeyでマクロ起動可能にする、という方策は
取れるのではないでしょうか。
 
それでも、
>数値入力の途中でF1キーを押すとヘルプが出てしまいます。
は防げませんけどね。
 
外付けテンキーは考慮外ですか?
ノートパソコンでの数字キーとファンクションキーの押し間違いなら、
テンキー与えるのが簡単確実だと思えます。
テンキーがあるなら、わざわざファンクションキーの下の数字キーを
使わないでしょう?
 
(みやほりん)(-_∂)b


 同じ人?
http://park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqalounge.cgi?print+201105/11050067.txt
 大体の意見は皆さん同じようですね。
 大胆にエクセルのヘルプを削除するとか、どこにあるのか知らんけど。
 (同じ人)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.