[[20110605184548]] 『Excel 2010 一部の行が消えるがスクロールすると戻るバグ』  ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『Excel 2010 一部の行が消えるがスクロールすると戻るバグ』

Excel2010(win7)で,折り返して全体を表示にして,セルに色々書き加えると,
その次の行のセルにまで食い込んで,次の行が見えなくなってしまう現象が
しばしば発生しています。
この場合,スクロールして一旦その行がディスプレイ上見えないところまで
やって,その後,スクロールして当該行に行くと,ちゃんと見えるように
なっています。いちいち,書き込む度に,スクロールするのは面倒で
たまりません。これはバグなのでしょうか。
何か良い知恵があったら,教えてくださいませ。

(エクセルシオール)


 >これはバグなのでしょうか。
 多分違うと思います。
 PCのパフォーマンス(リソース)に由来する現象ではないかと思います。

 直接の原因としては、
 画面のレンダリングが追い付いていない時に起こる現象です。
 (その発生原因がExcel自体の不具合に有るかは存じません)
 フォトショとかでデカい画像を編集しているとよく現れます。

 私のPCでは、Office2003から2010に乗り換えする前から、
 デカいブックを操作していると「メモリ不足です。完全に表示できません。」が出て、
 メッセージが画面上に残ったりしてます。(スクロールすると無くなる)
 同じブックでも出ない時もあるので、その時々のPCのリソースに左右されるようです。

 搭載メモリやらGPUやらグラボやら、その辺を充実させてやれば良いのでしょうが、(←そっち方面は苦手なの)
 「win7 視覚効果」でググったら、現状でも付け焼刃的な対策方法(パフォーマンス設定変更)が
 ヒットすると思います。(改善するかどうかは不明ですが)

 一応、参考まで。

 (白茶)


遅くなりましたが,ご回答ありがとうございます。

ただ,色々指摘していただいた事項を弄ってみましたが,
なおも,折り返して全体を表示するセルが2行以上になると,もともとあった違うセルに
食い込んでしまいます(外観上は上書きしているように見えることになります)。
(スクロールして,一旦画面から見えない所にもっていけば,治ります。)

どういう事情でこのような現象が起こるのでしょうか,さっぱり分かりません。
PCのスペックは割と良い方だと思います(win7のエクスペリエンスインデックスは
7.8〜5.1です。ただ,モニタは5年前のものです。)

(エクセルシオール)


Excelの表示仕様の問題に依存する現象と思います。
実際Excel2010で頻発するようですので、問題が悪化していると思っています。

気になるようでしたら、MSゴシック等の固定長フォントに置き換えてみると
現象がでなくなるかもしれません。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.