[[20110627170836]] 『#DIV/0!』(misaki) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『#DIV/0!』(misaki)
=IF(OR(AD4="",AC4="",$AC$65=""),"",AD4*AC4/$AC$65)というしきが入力されています。
空白ですと#DIV/0!がででしまい縦の計算が出来ません。#DIV/0!を消す式を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。


 AC65に0が入っていてオプションか表示形式で0を非表示にしてたりしない?

 =IF(OR(AD4="",AC4="",$AC$65="",$AC$65=0),"",AD4*AC4/$AC$65)
 とAC65が0の時も空白にしてみたら?
 (春日野馨)


春日野馨さん回答ありがとうございます。
=IF(C4=0,0,SUM(K4,U4))
ACの式ですがわかりますか?AC65=SUM(AC4:AC64)です
すみませんおしえてください。(misaki)

 AC65=SUM(AC4:AC64)
 ってことなら

 >AC65に0が入っていてオプションか表示形式で0を非表示にしてたりしない?
 になってるってことだね。
 あくまでも『表示』が空白になってるだけでセルの値は『0』

 だから
 >=IF(OR(AD4="",AC4="",$AC$65="",$AC$65=0),"",AD4*AC4/$AC$65)
 と、AC65が0の時も空白にしたら?
 と回答したんだけど上の式で何か問題があるのならそれを説明してね。
 (春日野馨)

#DIV/0!が=IF(OR(AD4="",AC4="",$AC$65="",$AC$65=0),"",AD4*AC4/$AC$65)この式で消えると言うことでしょうか?入力しましたが消えませんでした?(misaki)


 =IF(ISERROR(AD4*AC4/$AC$65),"",AD4*AC4/$AC$65)

 本当にエラーは#DIV/0!なの?
 このエラーって『0で割ってるよ』ってエラーなんでAD4*AC4/$AC$65の割ってるセルAC65が0の時に""にしたら
 出るとは思えないんだけども。
 あと、Excelのバージョンはなに?
 (春日野馨)

 AD4 とか AC4 の方に、既に #DIV/0! が有ったりして。
 $AC$65 が既に。。。って可能性も有るかも?

 K列やU列のセル
 AD4やAC4のセルには どの様なデータが入っているのでしょう?

 元のデータがどうなっているのか
 小さなサンプルを作って説明して貰うのが
 近道な気がしますが。

 条件付書式の設定で、「エラー値を見えなくしてる」何て事は無いですか?

 (HANA)

 (HANA)さんと回答が重複しますが、書いたので

 >=IF(OR(AD4="",AC4="",$AC$65=""),"",AD4*AC4/$AC$65)というしきが入力されています。
 >空白ですと#DIV/0!がででしまい縦の計算が出来ません。
 何が空白の時なのですか?
 縦の計算とはどのような計算ですか?

 >#DIV/0!を消す式を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。 
 エラー処理については回答が出ているので省略

 =IF(OR(AD4="",AC4="",$AC$65=""),"",AD4*AC4/$AC$65)という式で『#DIV/0!』が出るのは 
 AD4,AC4,$AC$65 のいずれかが『#DIV/0!』 または、 $AC$65 が0または未入力

 AC65=SUM(AC4:AC64) なので SUM(AC4:AC64)の値が0または 範囲 AC4:AC64 に『#DIV/0!』がある

 実際にやりたいことは何?
 エラー処理をしたいの? エラーを無視して計算したいの?

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.