[[20111010221045]] 『50行づつカ−ソルを飛ばしたい』(タンタン) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『50行づつカ−ソルを飛ばしたい』(タンタン)
excel2003の1枚のシ−トの中に50行毎に集計表を作成して管理したいのですが、どれかのキ-を押すと、50行づつカ-ソルが飛んで入力箇所になるような操作はできますか?

 50行下のセルにジャンプという操作は標準モジュールに
次のようなコードを登録すると実行できます。
 
 Sub Macro1()
     ActiveCell.Offset(50, 0).Select
 End Sub
 
ツール>マクロ>マクロ で実行するマクロのダイアログが表示されます。
上記Macro1をリストから選択して、オプションボタンを押すと
ショートカットキーを設定するダイアログが表示されます。
例えばここで Ctrl+jを登録すると、
Ctrlを押しながらjを押す度に50行ずつ選択セルが移動します。
 
・・・という操作を御希望でしょうか。
 
私なら、50行ごとに1〜50の連番を振っておいて、
オートフィルタで適当な数字を選んで抽出した後に入力、
とします。
(みやほりん)(-_∂)b

ありがとうございました。現在出張先ですので帰りましたらトライしてみます。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.