[[20111012100926]] 『関数をつかわずに書式設定もしくは条件付き書式で』(ちんぱん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『関数をつかわずに書式設定もしくは条件付き書式で切り捨ての指示は出来るのでしょうか?』(ちんぱん)

書式設定 > 表示形式 > 分類 > 数値 > 小数点以下の桁数
で設定できます。

(Panda)


 >書式設定 > 表示形式 > 分類 > 数値 > 小数点以下の桁数で設定できます。

 残念ながらできないねぇ。これだと「四捨五入」になってしまう。
「切捨てでの表示」、これは結構、メジャーなテーマ。

 「エクセル 表示形式 小数点 切捨て」あたりでググルと、答えがたくさんでてくるよ。

 (ぶらっと)

 小数点以下を切り捨てで表示だけなら

 表示形式  0*.0;-0*.0;0  ※「*」は*を入力せずにCTRL+Jを入力。

 配置  縦:上詰め  「全体を折り返して表示」

 ※11:57修正

 (GobGob)

 小数点以下の0の個数は入力する数値の小数点以下の桁数以上にしといたほうがいいよ。

 例えば入力する数値の小数点以下の桁数が2桁の時に
 0*.0;-0*.0;0
 と1桁指定にしちゃったら1.95が2になっちゃうから。
 この場合は
 0*.00;-0*.00;0
 と小数点以下の0を2個以上にしといた方がいいよ。

 あと、配置は縮小して全体を表示する、折り返して全体を表示するの順にチェックを入れてね。
 (春日野馨)

有難うございました!!!m(__)mちんぱん

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.