[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『フォルダを開く』(ひろ2)
Windows 7 ,Excel2007
お世話になります。どなたかお教えください。
Application.Dialogs(xlDialogOpen).Show "C:\フォルダ名"
と記述して実行すると、ドキュメントライブラリーが開くのですが
目的のフォルダを開くにはどうすればよいですか?
2007でうまくいくかは不明ですが。
Sub test() Dim myBook as String
CreateObject("Wscript.shell").currentdirectory = "C:\フォルダ名"
myBook = Application.GetOpenFilename("Excelファイル,*.xls", , "")
End Sub
質問に対する適切な回答になっていなかったらごめんなさい。
(毛虫通行中)
FileDialogも使いやすいですよ
Sub test()
Dim WBPath As String
With Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker)
.InitialFileName = "D:\test"
.Filters.Add "Excelファイル", "*.xls*", 2
.FilterIndex = 2
If .Show = True Then
WBPath = .SelectedItems(1)
End If
End With
End Sub
(momo)
毛虫通行中さん、momoさん ありがとうございます。
場を離れてしまったので、明日試してみます。
(ひろ2)
対象がエクセルブックなら自分自身の好みとしては、開く、開かないも含めて自由な制御ができるGetOpenFilenameだけど エクセルブック以外の一般的なファイルも対象ということなら以下も、使えそうかな。
Sub Test2()
Shell "Explorer ""c:\Test""", vbNormalFocus
End Sub
Sub Test3()
CreateObject("Shell.Application").Open "c:\Test"
End Sub
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.