[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『同じサイズの結合セルが必要です』(とんとん)
A1からC1をセル結合し、D1からF1もセル結合します。 結合した A1セルに適当な値を入れ、コピーします。 D1セルで普通に貼り付けをすると貼り付けはできますが、値貼り付けをしようと すると、「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。」とエラーになります。
A1からC1 の結合と、D1からF1 の結合は、同じサイズの結合セルだと思うのですが、 どうしてエラーになるのでしょう。
結合セルの値をコピーし、結合していないセルに貼り付けるのはできるのですが、 こっちの方が同じサイズの結合セルではないのに貼り付けができるので不思議です。
同じサイズの結合セルに値貼り付けをする方法はないのでしょうか。
WindowsVista、Windows7 で Excel2003 を使ってます。
ここを参考にしてください
ichinose@あっ、こんな時間だ、仕事しなきゃ
ichinoseさん、ありがとうございます。
リンク先を見て、「値と数値の書式」で貼り付ければうまくいくことがわかりました。
しかし、値貼り付けの時うまくいかないときのメッセージとして
「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。」
というのは、未だに納得できません。どう見ても同じサイズのセル結合なのに。
値貼り付けができないのが仕様なら、
「値貼り付けでは結合されているセルには貼り付けができません」
みたいなメッセージにして欲しいものです。
(とんとん)
バグのようなので、エラーメッセージが頓珍漢なのはまあ、仕方ないですが、 問題は、それを何年も放置しておくMS社の怠慢ですね (きちんとお金払ってるんですから、これは声を大にして言いたいです)。
最新バージョンでは、どうなんでしょうね!!
> 「値貼り付けでは結合されているセルには貼り付けができません」 > みたいなメッセージにして欲しいものです。 とんとんさんは、プログラミングをされるんでしょうか? この考え方は、ものづくりをされる方にとっては、大事ですね!!
ichinose
>最新バージョンでは、どうなんでしょうね!!
2007で試してみましたが、普通に値貼り付けできましたよ。
(se_9)
>2007で試してみましたが、普通に値貼り付けできましたよ。 情報、ありがとうございます。 Excel2002からやっとですから、やっぱり放置が長すぎですけどねえ・・・。 しかも下位バージョンは、新しく買え ということですからね!!
ichinose
2003でちょっと試したんですが。 Sheet1とSheet2でA1からC1までを結合します。 Sheet1にはA3からC3も結合しておきます。 Sheet1のA1:C1結合セルに文字を入力して、 ・Sheet1のA3:C3に値だけペースト → 「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。」 ・Sheet2のA1:C1に値だけペースト → 問題なくペースト終了
という結果なので、「同じサイズ」というより「同じセル番号」じゃないとダメなのかもしれません。 もしそうなら、単に翻訳間違いの可能性も… (さくら)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.