[[20120202115455]] 『文字列長さの入力規制』(まろ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『文字列長さの入力規制』(まろ)

全角文字で40文字までの入力制限をかけるため、入力規則で最大値40以下は出来ないようにしました。
ところが、半角入力の場合においても40までしか入力出来なくなりました。

半角は1/2での計算にならないのでしょうか?
半角で入力は80文字まで打てる訳ではないのですか?

誰か教えて下さい。

Excel2010/Windows 7


 LEN関数つかってたらLENB関数使ってみれば?

 (GobGob)

 入力規則の文字数制限は言葉通り文字の数だから全角も半角も一つ一文字だよ。

 ユーザー設定にして
 =LENB(A1)<=80
 ってしてみて。
 (A1に設定する場合)
 (春日野馨)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.