[[20120206170634]] 『オプションボタンでシートを選択』(もり塩) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

 『オプションボタンでシートを選択』(もり塩)

 マクロで更新された結果のグラフがSheet1〜Sheet5に入っています。
 下記のようにSheet1〜Sheet5の選択を、オプションボタンで作成し
 希望のシートを選択し、実行をクリックすると開くようにしたいのですがうまくいきま
 せん。
 各シートのボタンと実行のボタンは作成済ですが、それぞれのボタンに
 どんなマクロを入れたらいいんですか?教えてください。
 ・Sheet1
 ・Sheet2
 ・Sheet3
 ・Sheet4
 ・Sheet5       実行

 オプションボタンはどこに設置していますか?ワークシート上?ユーザーフォーム上?
 ワークシート上なら、フォームから作りましたか?コントロールツールボックスから作りましたか?
 (Sojin)

 >オプションボタンはどこに設置していますか?
 ユーザーフォーム上で、シートのボタンと実行のボタンをが出来た段階で
 コントロールツールボックスからつくりました。
 OptionButton1〜OptionButton5を右クリックでプロパティーからCaptionへ
 Sheet1〜Sheet5を入力しました。
(もり塩)


 シートのボタンに…
 
 Private Sub CommandButton1_Click()

    Call OPENForm

 End Sub

 標準モジュールに…

 Sub OPENForm()

    With UserForm1
        .OptionButton1 = True
        .Show 1
    End With

 End Sub

 ユーザーフォームの「実行」ボタンに…

 Private Sub CommandButton1_Click()

    Dim i As Integer

    For i = 1 To 5
        If Me.Controls("OptionButton" & i).Value = True Then
            Sheets(Me.Controls("OptionButton" & i).Caption).Select
        End If
    Next i

 End Sub

 (Sojin)


 Sojinさん、うまくいきました。ありがとうございました。
 (もり塩)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.