[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『コピーするとセルの色が変わる』(セルコ)
ダブルクリック時の色変えは見つけたのですが、コピー時に変えたいので。
https://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20070119132330.html
[WindowsXP,Excel2003]
>全セル保護しているシート
わざわざ、こう書いているということは全セルのセル書式で保護がかかっていて、それをシート保護しているということだね? すると、コピー/貼付けはできないと思うんだけど???
>コピーした時に
「コピーした時に」、そのコピー元セルに色? それとも、コピーした後「貼付け」したときの貼付け先セルに色?
保護がかかっているのに・・・というところはさておき、コピー操作はCtrl/c とか Ctrl/v ? あるいは右クリックメニューで ? あるいは、そのいずれも可能性あり?
いずれにしても、これは、超やっかいだよ。 誰か親切な人(かつ、気力のある人)から回答があるかもしれないけどね。
(ぶらっと)
わざわざ、こう書いているということは全セルのセル書式で保護がかかっていて、それをシート保護しているということだね? すると、コピー/貼付けはできないと思うんだけど???
(ツール⇒保護⇒シートの保護と選択して保護したとき)デフォルトの設定ではロック・アンロックに関わらずセルの選択ができます(もちろんダブルクリックして編集はできませんが)。また、ロック時にセルコピーが可能であることは確認済みです。
「コピーした時に」、そのコピー元セルに色? それとも、コピーした後「貼付け」したときの貼付け先セルに色?
コピー元セルに色、です。「コピーされた」セルであることが分かればいいんですけど・・・
保護がかかっているのに・・・というところはさておき、コピー操作はCtrl/c とか Ctrl/v ? あるいは右クリックメニューで ?
コピー操作は「Ctrl/c」と「右クリックコピー」で考えていました。
いずれにしても、これは、超やっかいだよ。
https://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20070119132330.html
のダブルクリックの部分をコピーの動作時の設定にすればできるのかな?と
初心者ながら安直に考えていたのですが、難しいのですね。
(セルコ)
セル書式の初期値は保護なんだけど、これはシート保護をしないと有効にならない。 なので、シート保護はかけていないということだね? (なら、わざわざセルは保護と書く必要はないよ)
>ダブルクリックの部分をコピーの動作時の設定にすればできるのかな?と初心者ながら安直に考えていたのですが、難しいのですね。
うん。難しい。ダブルクリックは、そのイベントをエクセルが我々に通知してくれるけどコピーや貼り付けについては そのようなサービスがない。なので、自前でいろいろひねくりまわすことになる。
(ぶらっと)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.