[[20120319114117]] 『時間の計算方法』(困ったチャン) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『時間の計算方法』(困ったチャン)

 お願いします。sum関数を使用して出した数値「180:30」という時間がA1セルにあります。
 そこから、マイナスを入れて、40時間引きたいんですが、普通にA1−40とすると#で表示され、A1−time(40、0、0)と入力しても正しく計算されません。

 どうすればちゃんと動くのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

 =A1-"40:00"

 補足ですが、シリアル値という値でエクセルは時間も日付も管理しているので、
 時間同士の引き算や足し算をすると計算結果が簡単に求められます。
 一度、シリアル値を調べてみてはどうでしょうか?

A1-"40:00" (偽のマダラ)

 なぜ
 > A1−time(40、0、0)
 ではダメなのかという思いが残るかもしれませんが
 TIME関数が表せるのは23:59:59までです。
 24時間以上は指定できません。

 ちなみにExcelでは1時間は1/24なので

 =A1-40/24

 でもいいです。

 (JPN)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.