[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『INDEX関数で抽出したデータ、並び替えをしたい』(いち)
いつも利用させていただいております。 ググって調べようと思いましたが、早急にデータの作成の必要性から、ここに依頼をいたします。
別シートからINDEX関数で引っ張ってきたデータを並び替えをしたいのですが、なぜか並び替えができずに困っております。
詳細を載せます。 「全商品ABC分析」というシートが大元で、「月別売上数」という別シートから該当する年月日の数量を引っ張ってくるというものです。 「月別売上数」のシート構成は1行目がタイトル行でAから商品コード、商品名、月別の売り上げの年月日が記載してあります。 A B C D E 1 商品名コード 商品名 2011/11 2011/12 2012/1 2 1−1 ボウル 236 255 354
「全商品ABC分析」は、5行目がタイトル列で、Aから商品コード、商品名、売価、原価、粗利益率、F5に「上記販売累計数」という項目があり、この列に 「月別売上数」の年月日に該当する数量を、商品コードと合わせて抽出するというものです。
年月日は「全商品ABC分析」のF4のところに、データの入力規制のリストで 「月別売上数」のC1:E1 をリストにして出すようにしています。
「全商品ABC分析」のF6に=INDEX(月別売上数!$C$2:$H$99,MATCH(全商品ABC分析!$A6,月別売上数!$A$2:$A$99,0),MATCH(全商品ABC分析!$F$4,月別売上数!$C$1:$H$1,0))という関数で数量を抽出していますが、商品は全部で70点どあり、すべてだしたのち、この「上記販売累計数」で並び替えをしようとしてもできないという現象がありました。
抽出された数字をコピーで値を張り付けにするとならびかえができるのですが、月々の売り上げが抽出できなくなり・・・・。 どうぞご教授いただけたらと思います。
windows7
EXCEL 2010
全商品ABC分析!$A6 とシート名+セル参照している数式からシート名を 削除してみては?
(GobGob)
例。
Sheet2(リスト) A B 1 NO DATA 2 A 4 3 B 2 4 C 3 5 D 1 6 E 5
Sheet1 (作業シート)
A B 1 NO DATA 2 C 3 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(Sheet1!A2,Sheet2!A:A,0)) 3 D 1 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(Sheet1!A2,Sheet2!A:A,0)) 4 B 2 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(Sheet1!A2,Sheet2!A:A,0)) 5 A 4 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(Sheet1!A2,Sheet2!A:A,0)) 6 E 5 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(Sheet1!A2,Sheet2!A:A,0))
A B 1 NO DATA 2 C 3 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(A2,Sheet2!A:A,0)) 3 D 1 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(A2,Sheet2!A:A,0)) 4 B 2 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(A2,Sheet2!A:A,0)) 5 A 4 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(A2,Sheet2!A:A,0)) 6 E 5 =INDEX(Sheet2!B:B,MATCH(A2,Sheet2!A:A,0))
Sheet1の例でB列基準で並び替えしてみて。 この違いだと思う。
※Sheet1のシート名指定有り無しの違い ※勘違いだとスンマセン。
(GobGob)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.