[[20120417082840]] 『エクセルで数独の枠をA4用紙にキレイに印刷したい』(ねこまま) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセルで数独の枠をA4用紙にキレイに印刷したい。』(ねこまま)

出来上がり、A4用紙に上下左右の余白もキレイに9×9の枠を大きく作るには
どのように作業をすればいいのでしょうか。

簡単なのでしょうが、自分なりに悩んで昨日9×9の枠を作りました。
でも作ったものが小さすぎて、うまく大きくA4の用紙に印刷できなくて、
印刷する時に拡大120パーセントで印刷しました。
余白も左右均等には出来ませんでした。

作り方を教えてください。
宜しくお願いいたします。


 印刷プレビュー→ページ設定→余白タブ

 水平・垂直にチェックを入れたら左右と上下の余白が均等になりませんか?

 また印刷範囲を指定する場合は表だけを選択してください。
 (念のため↑)

 (コナミ)


コナミ様へ

上記の設定は両方ともした事がありませんでした。
やって見ます。
コメントありがとうございます。
取り急ぎお礼のみ申しあげます。


今、エクセルで作ってみました。
水平、垂直にチェックを入れてみたらきちんと余白がキレイになりました。
ありがとうございます。
また質問なのですが、数独は9×9で81個の枠があるのですが、
今私が作ったやり方は、角の1個、A1を基本に、55ピクセルで列と行をつくり、それをあと8つまとめてコピーしました。
その後70ピクセルでもまだ余白があったので、今度は80ピクセルで同じ作業をしました。
A4の横の用紙に上下の余白を1センチほど取る事を考えて、始めから大きさを計算することはは出来るのでしょうか?
今回、3度目で80ピクセルがいいと分かりましたが、もっと早くできるやり方があれば教えていただきたいです。
宜しくお願い申しあげます。

 エクセルは印刷機能がそれほど充実しているわけではありません。
 また、プリンタとの組み合わせで印刷結果が左右されることもあります。

 大きさや余白などの微調整は印刷プレビューを確認しながら地道にやる方がいいかと思います。

 (コナミ)

 >印刷する時に拡大120パーセントで印刷しました。
 こういうのをして良いなら、セルの行列幅を正方形に成る様に調整して罫線を引いておけば
 ページ設定の

 ページタブ
  ・拡大縮小印刷で、
    次のページ数に合わせて印刷 横1×縦1

 余白タブ
  ・上下(左右?)の幅を
    希望の余白に成る様に設定
  ・ページ中央 で
    水平、垂直 にチェック

 の設定で、短い方の辺に合わせて倍率を適宜変更して印刷してくれると思いますが。

 (HANA)


コメントありがとうございます。

アドバイスのようにやってみたつもりですが、
拡大縮小の部分が上手く出来なくて・・・。

印刷機の調子も悪くなってきたので、
(クリーニングを何回してもノズルチェックが2色出ない。)
インクもなくなり、印刷できない状態になりました。
後日また挑戦してみます。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.