[[20120718111307]] 『ハイパーリンクをクリックすると警告メッセージが』(げこ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ハイパーリンクをクリックすると警告メッセージが出ます』(げこ)

PDFやEPSのファイルをリンク先に設定すると、
「"file://・・・.pdf"を開いています。ファイルには、お使いのコンピューターに影響を与えるウイルスが含まれていることがあります。目的のファイルが、信頼できる製造元に」(ファイルのアドレスが長過ぎるのか、ここでメッセージが途切れています)
という警告メッセージが出てきます。

OKをクリックすれば普通に開くのですが、いちいちメッセージが出るのが面倒です。
メッセージが出ないようにすることはできるのでしょうか?

ちなみに、リンク先がWordやExcelやPowerPointといったマイクロソフトのファイルだとメッセージは出ません。
同じ内容でwindows環境の方の質問は多く見かけるのですが、
Macはなかなか解答が見当たりません。
よろしくお願いします。

<環境>

 
Mac OS X 10.7.4 Excel for mac 2011

解答が付いてないので俺の古い記憶を…
つまり、今MACは弄ってないんだ。だから違ったらごめん。

つーわけで以下参照

[MacPPT] プログラムへのハイパーリンクをクリックするとウイルスの警告が表示される
http://support.microsoft.com/kb/183923/ja#appliesto

パワーポイントの記事だけど、Office製品全部に当てはまったはず。

あと、file:// からはじまるファイルだとメッセージが出て、http:// のファイルだとメッセージでなかった記憶がある。
パーソナルweb共有しちゃえってことになっちゃうんで、あんまお勧めしない対策だけどね。
バージョンの違いで不可能だったらごめんよ。
(1111)


メッセージが出るのは仕方のないことなのですね。
潔く諦めます。
http://は考えましたが、私もあまりやりたくないので・・・。
回答ありがとうございました。
(げこ)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.