[[20121130125916]] 『別ファイルによるリンクのリンク切れ』(よる。) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『別ファイルによるリンクのリンク切れ』(よる。)

 いつも皆様にお世話になっております。
 どうにもこうにも意味が解らず、お知恵を拝借したく存じます。

 現在、データのファイルをいくつか作成しているのですが、
 そのファイル間でのリンクエラーが発生します。
 これらのファイルはサーバに保存してありますので、
 IPアドレスをハイパーリンクの起点として設定はしております。

 元データ(A)からSUMPRODUCTで日計表(B)へリンクしています。
 (そのほかにも(A)を元にデータを作成していますが、これらも同じように…)

 現象としては、個々で開いた場合は大丈夫です。
 (A)を開いてから、(B)を開いてもOK。
 ただ、(B)を開いてから(A)を開くと、切れます。
 関数を見ますと、シート名がすべて#REFとなってしまいます。

 表示は、(A)(B)ともに必ず
 「保護されたビュー このファイルは、インターネット上の場所から取得されており、
 安全でない可能性があります。クリックすると詳細が表示されます。」と出て、
 この「編集を有効にする」をクリックすると切れることが多いです。
 また、(B)を単独で開くと、
 「このブックには、ほかのデータ ソースへのリンクが含まれています」等が表示されます。

 関数式が消えないように、セルの保護も試してみたのですが、効果なしでした。

 何か良いお知恵を拝借させてくださいませ。
 よろしくお願いいたします。

 EXCELのバージョンは2010です。


 >現象としては、個々で開いた場合は大丈夫です。
 >(A)を開いてから、(B)を開いてもOK。
 >ただ、(B)を開いてから(A)を開くと、切れます。
 >関数を見ますと、シート名がすべて#REFとなってしまいます。

 へぇー、不思議ですね。以下、野次馬根性だけでお聞きします m(__)m

 (1)その「#REF」になった部分を正しいシート名に置き換えるとまた正常に表示されますか?

 (2)正常になるとして、そこで一旦Aブックを閉じると、Bブックの正常化した数式はPathを含んだ長い数式になりますよね。
   その数式を忘れないために、数式をコピーしてメモ帳に貼り付けておいてください。

   次に、Aブックを再オープンするとまた同じエラーになるのを確認したあと、
   今度はBブックを「保存しないで」閉じ、再オープンしてみてください。

  すると、形上「Aを開いてからBを開く」になるので、初めから正常に表示されますよね?

  その後、Aブックを閉じると、Bブックの正常な数式は、先と同じようにPathを含んだ長い数式になりますね。
  その式をコピーして、またメモ帳に追加貼り付けし、初めに貼り付けた数式と見比べるとどうなりますか?(同じ数式になっていますか?)  

 (半平太) 2012/11/30 23:37

 半平太様

 返答が遅くなってしまい、申し訳ございません。
 ほんとに不思議なんですよねぇ…。

 (1) 表示されます。
 (2) メモ帳に張り付けて、A→Bオープンの数式と、エラー後の式を見比べてみたのですが、
   やはりシート名のみが#REFとなっているだけです。

 フォルダ名にスペースが入っていることが影響しているということってありますか?
 PCの世界って、手突っ込んで直したりいじったりができない世界なので、
 こういうのってもどかしいですね。

 (よる。)

 そうでしたか、お手数をお掛けしました。m(__)m

 > フォルダ名にスペースが入っていることが影響しているということってありますか?

 私の環境(Win7、XL2010)でやってみましたが、シート名が#REFに変わることはなかったです。

 2010は、2007よりマシになっている感がありますが、独自のバグも作っています。
 MicroSoftに問い合わせてみるのもひとつの手ですね。
 こう云うことは、あっちの方が断然情報量が多いですから。

 (半平太) 2012/12/03 12:00

・元となるブックを開くリンクは、File: か?
http: になっていると、ブックをテンポラリにコピーしてしまうので、パスが変わる)
・問題が出るリンク先は、ネットワークのサーバ内?
(他人と共用するには統一する必要があるが、Z:等、ドライブマッピング越しだとどうなる?)
・フルパス長が長すぎたりしないか?
(以前のExcelでは230文字くらいに限界があった)

(???)


 半平太様
 ありがとうございます。やはり変わることはなかったですか…。
 私も以前の職場で同じようなことを何度も行ってはいたのですが、
 このようなことは初めてで歯がゆくて歯がゆくて。
 ちょっと問い合わせてみます。
 ありがとうございました。

 ???様
 ありがとうございます。
 元となるブックを開くリンクは\\です。
 http:とはなっていませんが、\\から始まるIPアドレスです。
 問題の出るリンク先はネットワークのサーバ内です。
 パスが長すぎる可能性はあります…。
 250字以上云々はよく見かけます。

 MicroSoftに問い合わせてみます。
 ありがとうございました。

 (よる。)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.