[[20121225010519]] 『タブの引用を別のシートのりすとにするには?』(えーん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『タブの引用を別のシートのりすとにするには?』(えーん)

よろしくお願いいたします。

シートAは顧客リストです。
シートBでその顧客リストからのタブ(データの入力規制)を利用したいのですが関数などの方法はあるのでしょうか?

できれば =OFFSET(COUNTA()) のようにシートAの顧客リストに追加されるとシートBのタブにも反映されるようなのが作れたらと思っています。

説明が下手ですいません。


 タブというのが何を指しているのかわかりませんが、もしドロップダウンリスト
 のことを指しているのであれば、
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/n-kis.htm
 内の「リスト範囲を自動でのばす」といったことでしょうか。
 (Mook)

ありがとうございました。
無事に出来ました。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.