[[20130213210451]] 『入力規則のリストでブランクを設定する』(スカボロー) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『入力規則のリストでブランクを設定する』(スカボロー)

 こんばんは、よろしくお願いいたします。

 入力規則のリストで
  ←スペースではなくブランク
 1
 2
 というセル範囲を指定したら
 ブランクを選択してセルをブランクにすることが出来ますが、
 「元の値」で
 ,1,2
 としても
 ドロップダウンリストには「1」と「2」しか表示されずブランク
 を選択することが出来ません。

 「元の値」にセル範囲に定義した名前を設定するのではなくブラ
 ンクを含んだリストを直接入力することはできないのでしょうか?

 ご教示お願いいたします。

 なお、PCはWindows XP(SP3)
 エクセルは2002です。
 よろしくお願いいたします。

20040221134415
過去ログ検索です。

(Cod)


 Codさん、ご回答ありがとうございます。

[[20040221134415]] 『入力規則で空白の選択ができるリストが欲しい』(tan)

 見てみたのですが、

 1,2,3,4, ,
 では全角スペースが入り、
 1,2,3,4,',
 では「'」がセルに入ってしまいます。
 見た目ではなく、セルをブランクにするのもリストに入れたいのです。

 Deleteキーなどを使わずにマウスだけでリスト選択を完結したいのですが
 無理でしょうか?
 (スカボロー)

2007で2,3トライしましたが入力方法が見つからないです。
VBAで印刷不可文字をセットは出来ましたが、見えませんが空白ではありません。
仕様くさいですがまったく自信はありませんので、詳しい方の回答を待ちましょうか。

PS)2007もセルに記述しておけば問題ないようなので不思議ですね。


 ネットで調べてみましたが解決方法はなさそうです。
 入力規則でリストにセル範囲を指定するかコンボボックスなどで
 対応することとします。

 ありがとうございました。

 (スカボロー)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.