[[20130612142925]] 『条件付書式で括弧をつけた時の空白セル』(kibi) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『条件付書式で括弧をつけた時の空白セル』(kibi)
 セルに 入力すると(括弧)で表示したく、(@)と設定することで希望通り()で囲まれたのですが、
 空白の場合に()だけが表示されてしまいます。
 空白の場合に何も表示したくないときはどのようにしたらよいでしょうか?
 セルに入力するのは、数字とアルファベットが混ざっています。
 Excel2003
 Windows 7


 空白ってのは セルデータなし なのか 数式の結果が ="" なのか?

 どっちでしょ?

 後者なら #;#;;(@)

 前者なら書式標準で数式結果でカッコ対応。

 ちなみに、条件付き書式、関係ある?

 (GobGob)


 後者(数式で「""」表示)の場合は表示形式では対応できないのでは?
 その数式そのものでカッコ表示させるしかないと思うが。
 (ねむねむ)

 GobGobさん、ねむねむさん 回答ありがとうございます。
 空白は、数式の結果です。(説明不足ですね…)
 数式そのものでカッコ表示できました。ありがとうございます。

 これからもよろしくお願いします。感謝です

 >後者(数式で「""」表示)の場合は表示形式では対応できないのでは?

 前者・後者 逆でした。間違いですねw

 (GobGob)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.