[[20130612145354]] 『縦方向の複数セルに「選択範囲で中央」を設定する』(前線) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『縦方向の複数セルに「選択範囲で中央」を設定する方法』(前線)

エクセル2010です。

セルの書式設定で「選択範囲で中央」を縦のセルで
できるようにする方法はあるでしょうか。
(例えばA1〜A3を「選択範囲で中央」として、
3つのセルを結合したかのように文字を配置する方法)

セルを結合するよりも、列の削除・入れ替え等が可能で便利なことを知り
「選択範囲で中央」をよく使うようになりました。
ただ、横方向には使える一方で、普通に操作すると
縦のセルでは設定できませんでした。

最悪、A1〜A3のセル結合を最後に実施すればよいのかもしれませんが
もしも縦方向でも「選択範囲で中央」をする方法がありましたら
宜しく御願い致します。


横方向だけですね。縦は不可。セル結合しましょう。
(???)

 セルのデータは横書きなのでしょうか。
 横書きなら A1:(ブランク) A2:データ A3:(ブランク) でいいのでは。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.