[[20130731101336]] 『Word文書をExcelシートへ挿入したい』(ろん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『Word文書をExcelシートへ挿入したい』(ろん)

いつもご教授いただき、ありがとうございます。

ExcelからWord文書の特定の頁にハイパーリンクさせたかったのですが
(ブックマークを使う?)
以下のようなエラーメッセージが表示されてしまい、できませんでした。

「XML のような特定のファイル形式では、ブックマークをサポートしていません。
したがって、ブックマークをサポートしていないファイルの中に、
ブックマークへのハイパーリンクを作成できません。」

そこで、Word文書をExcelファイルに頁毎に挿入して
(Word文書1頁→Excel文書1シート)
ハイパーリンクさせたいと考えたのですが、Word文書をオブジェクトで挿入すると
1頁目しか挿入されません。

オブジェクトで構わないのですが、各頁が各シートに挿入できる方法があったら
教えてください。

よろしくお願いします。

WindowsXP、Excel2007


 >「XML のような特定のファイル形式では、ブックマークをサポートしていません。 
 >したがって、ブックマークをサポートしていないファイルの中に、 
 >ブックマークへのハイパーリンクを作成できません。」

 確かにそんな警告文言が出てきますね。

 しかし、Wordにブックマークが入れられるようになっているのに、
 Microsoft自身でそれを否定すると云うのも納得いかないです。

 頭に来たので、強制的に出来ないかトライしたら、すんなり飛べましたけど?

 例:飛びたい箇所にブックマーク名(例えば「BM001」)を付けた場合
   リンク先 → ドライブ名:パス\Word名.docx!BM001

 (半平太) 2013/07/31(Wed) 14:15

半平太さま

トライありがとうございました。
"頭に来たので"で(笑)

すんなり飛べたとのことですが、ハイパーリンク→ファイル選択→ブックマークボタンを
クリックすると、私のExcel画面では
「Microsoft Office Excelにはこのファイルを開けないか、この種類のファイルを解析できません」
と表示されてしまいます。

何か違いがあるのでしょうか?

(ろん)


 >ハイパーリンク→ファイル選択→ブックマークボタンを クリックする
 >何か違いがあるのでしょうか? 

 「ブックマークボタンをクリック」は強制的なやり方ではありません。

 「ハイパーリンクの挿入」ダイアログの下の方に
 「アドレス(E) 」ボックスが ありますので、その中に手入力です。

 入力例 → C:パス\Word名.docx!BM001

 つまり、末尾に「!BM001」を補う

 ※ワード文書にBM001と云うブックマークが設定されているのが前提(念の為)

 (半平太) 2013/07/31(Wed) 15:41

半平太さま

「アドレス(E) 」ボックスに手入力でできました!
ありがとうございました。

ろん


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.