[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『エクセルクエリ 読み取り専用 予期しないエラー』(稲葉)
WindowsXP SP3 Office2007(12.0.6665.5003)SP3 MSO(12.0.6662.5000)
集計表.xlsm ・・・値で保存された1行1データ(読み取り専用プロパティ) 閲覧表.xlsm ・・・集計表をクエリで閲覧
つい最近まで、上記構成で問題なくクエリを引っ張っていたのですが、先日から (パッチあてたあと?)から、更新の都度 「ODBC Excel ドライバ ログイン 失敗」 「外部データベースドライバ(?粕?粕)で予期しないエラーが発生しました。」
とでて、データベース選択ダイヤログが出ます。 その時に読み取り専用にチェックを入れれば、クエリで集めてくれますが・・・ めんどくさいのと、RefreshAllメソッドでこけます。
何か良い案ございませんか?
(稲葉)
ODBCオープンしている周辺のソースコードを提示してもらえれば、もう少し何か判るかもです。
(???)
???様 システムDNSではSQLサーバーとオラクルサーバーに接続していますが、どちらもテスト結果は正常でした。 ユーザーDSNに「Excel Files」という名前で Microsoft Excel Driver(*.xls~~~.xlsb) 12.00.6606.1000 があり、削除した後再度同じ名前で追加したら、なぜか直りました。 ドライバーの更新日も2011/7/27ですので、最近変更した可能性はないのですが・・・
但し、ネットワーク上に誰でも見られるファイルとして置いてあり、各パソコン毎にドライバーの 削除>追加を行うのはちょっと・・・
>ODBCオープンしている周辺のソースコードを提示してもらえれば、もう少し何か判るかもです。 あまり詳しくないのですが、エクセルの接続>定義>接続文字列のところですかね? (稲葉)
「ODBC Excel ドライバ」ということは、他のExcelブックをDBとして開いていたのかと思います。
ファイル名やシート名、置き場所が変わったとか、Excelバージョンが変わったとか、
何か違いがあるのでしょう。
変わってしまった箇所を突き止めるか、諦めて全員分のODBC設定をやりなおすか…。
とりあえず、第3者がお手伝いできるところは無さそうです。
(???)
???様 >VBAプログラムでDBオープン〜外部データの取り込み機能〜 はい、その通りです。
特に変更はなかったとは思います・・・ ただ、読み取り専用のプロパティを外して全般オプションの書き込みパスワードならエラーが 出なかったので、そちらで対応致します。
集計に落とし込むプログラムの方は、 SetAttrで読み取り専用を解除してから開いていたものを、 Workbook.openのWriteResPasswordに置き換えて対応致します。
ご丁寧な対応ありがとうございました。 今夜は守衛さんと仲良くお仕事します。 (稲葉)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.